![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132488496/rectangle_large_type_2_f899566fe55a905e01ca2cc571728f8a.jpg?width=1200)
2024年2月29日(木)曇りのち雨
2月29日、昨晩も、軽く吐き気が出ている状態でした。
寝る前の歯磨きですが、げぇげぇ言いながらの歯磨きとなりました。歯磨き、なかなかしんどかったです。
歯磨き後、お薬を飲んで、本当に軽くストレッチを行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。
次の日に実家に帰ることが決まっていたので、その不安感と、明日起きたら調子が悪いことが想像できたので、不安な気持ちを抱えながら眠りに就きました。
入眠するのに時間がかかりましたが、眠ることができました。中途覚醒もありましたが、眠ることができたので、よかったです。
10:30くらいに目覚まし時計が鳴って起きましたが、ものすごく眠いことと、精神状態がネガティブ思考なので起きることができなくて、そのまま横になっている感じでした。
今日は起きないといけないので、何とか12:00近くに起きました。起きたときは、吐き気が出ていました。
起きて、昼食をいただくことにして、与野本町にある「そば処 かづや」にて、塩ラーメンをいただきました。塩ラーメンは、かづやさんが考案された創作塩ラーメンで、麺も自家製麺なので、たいへんおいしくいただくことができました。ごちそうさまです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132488519/picture_pc_fbb8c43789d8c5a223c6b05bcf128aa3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132488520/picture_pc_42cb640b669135cc32b26c7a849b85f6.jpg?width=1200)
昼食後、家に帰って、実家に帰る準備をすすめました。髭を剃って、歯を磨きましたが、歯磨きの時は、吐き気がどうしても出てしまいます。
13:30くらいに家を出て、実家に帰りました。14:00くらいに、地域包括支援センターの相談員の方がいらっしゃって、いろいろ両親に介護保険のことについてお話してくださいました。
僕はほとんどお話しませんでしたが、相談員の方に両親を診ていただけたので、だいぶ気持ち的に楽になりました。それと母のペースメーカーの調子がよくない状態なので、そのことを相談員の方にお話したところ、お話が終わった後すぐに赤十字病院に電話して、明日予約をとったほうがいいとのアドバイスもいただきて、僕の気持ちも楽になりました。
今日は、ケアマネージャーさんは来ませんでしたが、介護の認定調査の時にケアマネージャーさんも来てくださるそうで、ホッとした次第です。
父も母も、軽く認知症なので、同じお話を何度もしている感じだったので、お話が進むのか心配でしたが、いい方向にお話が進んだので、よかったです。相談員の方、いろいろありがとうございました。
来週の介護の認定調査の立ち合いは、弟のmasaさんが対応してくれることでお話がまとまりました。僕的には、たいへん助かっています。
地域包括支援センターの相談員の方が帰った後、弟のmasaさんが赤十字病院に電話をしてくれて、明日の受診の予約を取ってくれました。これでホッとできました。母の状態ですが、動くとすぐに息が上がってしまうそうで、僕たちが観ていても、かなり心配な状態です。早く手術が決まることを願います。
弟のmasaさんが受診の予約をとった後、両親と交えて、いろいろお話をしました。
母からは、僕が実家に帰ると調子が悪くなっているという話を聞いた、との言葉を受けて、ホッとした半面、両親には伝えたくないお話だったので、軽くショックを覚えました。でもこれでよかったのだと思います。
明日の赤十字病院の受診ですが、父が一緒に受診してくれるとのお話しだったので、少し心配ですがよかったと思います。明日の父はお酒は飲まないと思うので、大丈夫だと思います。
家族そろって、のんびりする機会がなかったので、たいへんいい時間を過ごすことができたと思います。ありがとうございました。
弟のmasaさんと実家を出て、僕の家で呑みました。家の近くのスーパーにて買い物をして、僕の家に帰りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132488653/picture_pc_1113ecf7e32a955131910e62b50ef9ea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132488652/picture_pc_2b731cb4306be29744969959202ad481.jpg?width=1200)
弟のmasaさんのお話によると、masaさんはクリエイターになる道も考えたそうですが、僕のことや両親のことを考えて、クリエイターになるのをあきらめて、今の介護のお仕事に就いたとのお話で、たいへん考えさせられた次第です。僕は弟のmasaさんのおかげで、自分の時間を過ごすことができるようになったので、自分自身がものすごく恵まれていることや、これからいろいろやっていかないといけないというプレッシャーも覚えました。ですが、弟のmasaさんとは、ようやくそのようなお話をすることができるようになったとも言えるので、僕も自分のできることをすすめていきたいと思います。
それと弟のmasaさんが、おいしい冷凍パスタや冷凍つけ麺を教えてくれて、いろいろおいしい冷凍パスタを買ってきてくれました。僕の家の近くのスーパーにはない、近くの西友で販売している冷凍パスタだそうですが、いただくのがたいへん楽しみです! 弟のmasaさん、いろいろありがとうございました。
弟のmasaさんが帰った後、家の近くのスーパーにて、夕食の買い物をして、家に帰りました。
家に帰って、夕食をいただきました。今日の夕食は、弟のmasaさんがオススメしてくれた冷凍パスタ「ペスカトーレ」、ミックスサラダ、お豆腐、ひじき煮、母が作ってくれた芋がら炒めです。母が作ってくれた芋がら炒めは、弟のmasaさんが遊びに来た時に出し忘れてしまって、反省が残ります。弟のmasaさんがオススメしてくれたペスカトーレですが、海鮮の味わいが深くて、たいへんおいしくいただくことができました。ほかのお料理も、たいへん美味しかったです! 弟のmasaさん、いろいろありがとうございました。ごちそうさまです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132488578/picture_pc_ed31d162cdadeb736b1d012175633956.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132488579/picture_pc_786a50931eafe5eb25219977d9fa59aa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132488580/picture_pc_53c23dabbb2b9e19a0dddf3f775f5f00.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132488581/picture_pc_a31170a5755fc45d4d68eb00cce69bd0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132488582/picture_pc_2d84c9fc1c757addd6a3f9c03269e8ea.jpg?width=1200)
夕食後、洗い物をして、シャワーを浴びました。お湯シャワーを浴びてから、水シャワーを浴びましたが、お水がものすごく冷たくて、気持ちよくてさっぱりしました。シャワーを浴びることができて、よかったです。
シャワーから出た後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。今日は読むところがなかったので、たいへん助かりました。
糸井重里さんのコラム「今日のダーリン」は、2月29日ということで、ほぼ日の2月29日は、大いにさぼる日だそうで、みなさん、いろいろさぼられて楽しそうに過ごされていたみたいですね。僕の今日1日は、いろいろ大事なお話が進んだのでホッとした半面、母のことが心配なことと、よりプレッシャーがかかるようになったので、今の状態は、口の中が酸っぱくて、軽く吐き気が出ている状態です。僕も楽しんで人生を歩きたいのですが、なかなか難しいです。糸井さんたちのお話、たいへんうらやましく感じました。糸井さん、お話ありがとうございました。
明日は、母の手術のお話が決まる日なので、今日もなかなか気持ちが落ち着かない状態です。あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。
明日は調子が良ければ会社に出勤して、お仕事を行います。会社に出勤したほうが、いろいろ優しいお友達もいるので、気が紛れて楽なのですが、会社に出勤する前の状態がいろいろ問題です。出勤できることを願います。
仕事後、精神科ナイトケアに参加して、前半は「コミュニケーション卓球」を楽しみ、おいしい夕食をいただいて、後半は「NVC(ノン・バイオレント・コミュニケーション)」自分の気持ち/ニーズを考え、相手の気持ち/ニーズを考えるプログラムに参加します。それと、精神科デイケアスタッフさんに、最近お仕事をお休みすることが多いので、そのことを相談するよう職場の上司の方からお話もいただいていて、いろいろお話を聞いてもらうつもりでいます。朝起きて調子がよくなかったときは、精神科ナイトケアには参加して、いろいろ相談にのってもらう予定でいます。明日も穏やかな1日であることを願います。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。
Youtubeさんのオススメ動画です。ポケモンの新作が来年発売するみたいで、たいへん気になっています。今度のポケモンは街を冒険するポケモンなのでしょうか? いろいろご紹介ありがとうございました。
【公式】『Pokémon LEGENDS Z-A』Announcement Trailer (youtube.com)
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。