見出し画像

2024年10月23日(水)曇り時々雨

10月23日、昨晩は、「やらないといけない」という強迫観念からくる身体全体の張りを覚えていました。

寝る前に、軽くストレッチを行い、お薬を飲んで、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。

スージングタッチを行っても興奮状態が治まらず、思考が現れる状態だったので、スージングタッチに集中して、思考が止まったところで眠りに就きました。

なかなか思考が消えませんでしたが、入眠することができました。中途覚醒もあり、朝4:30くらいに目が覚めてからは、横になって過ごしました。ここのところ、あまりよく眠れていません。

気持ちは前向きでいいのですが、「やらないといけない」という強迫観念の影響が出ていると感じます。

職場に出たらお仕事に対するプレッシャーが現れますが、お仕事のプレッシャーにやられているという感じではなく、母のことや、ソーシャルフットボールについての考えをまとめることや、婚活のことが、無意識的に働いていて、「やらなければならない」という強迫観念に結びついていると感じています。

朝6:30くらいに目覚まし時計がなったので、起きようと思いましたが、ものすごく眠いので、横になり、7:00くらいに目覚まし時計がなったので、起きました。起きたときは、ものすごく眠かったのですが、気持ちが前向きで会社に出勤したい気持ちだったので、迷わず起きました。ものすごく眠かったですが、起きる決断ができました。

起きて、朝食をいただいて、不安感が現れたので、スージングタッチを行い、不安感を抑えて、読書を楽しみました。

読んだ本は、「超訳 般若心経」の「迷いのない人生はない」を拝読しました。引用します。

亦無無明尽:煩悩や迷いが尽きてなくなることもない。私たちは、すべてのものごとの道理(理)に無知であるために、何でもできると思い、しようとする。その愚かさが、苦をもたらす原因になって真実を見失わせてしまう。

教えですが、たいへんよくわかり勉強になりました。ですが、僕は煩悩にまみれて生きることを決めているので、それでいいのだと思いました。お話はすごいよくわかるお話です。お話ありがとうございました。

超訳 般若心経 「何もない」幸せに気づく(リベラル文庫) (リベラル文庫 ひ 1-2) | ひらた せつこ, 加藤 朝胤, リベラル社 |本 | 通販 | Amazon

読書後、肩の荷が下りたのか、不安感が現れましたが、スージングタッチを行い、不安感が消えました。不安感が消えて、ほっとしました。

不安感が消えた後、髭を剃りました。髭を剃った後、不安感が現れたので、軽くストレッチを行い、スージングタッチを行い、不安感を消しました。

不安感を消した後、歯磨きを行いました。げぇげぇ言いながら歯磨きを行いましたが、不安感がさほど強くならなかったので、助かりました。

歯磨き後、電気を消して、ふとんに入って、スージングタッチを行い、不安感を消しました。

今日は、不安感がさほど強くなかったので、10分強のスージングタッチで不安感が消えました。婚活パーティーでフラれたショックから、だいぶ回復したようでよかったです。

不安感が消えた後、会社に出勤する準備を進めました。ギリギリでしたが、遅刻しないで出勤できて、ほっとしました。

職場に到着して、お仕事に対する不安感が現れて、今日は少し不安感が強い印象でしたが、調子を崩すことはなさそうだという感覚があったので、落ち着いてお仕事を始めました。

今日のお仕事は、大好きなデータ入力のお仕事を行い、職場の上司の方にお仕事をいただいて、行いました。

午前中は、不安感が強かったようで、お仕事を行う速度が少し遅かった印象を覚えます。大好きなデータ入力のお仕事が、半分を過ぎたあたりから、お仕事を行うのが面白くなってきて、お仕事を行う速度が上がりました。

大好きなデータ入力のお仕事が終わり、お昼休憩に入り、母に電話しました。

母が、弟のmasaさんが家に遊びに来てくれたことを楽しそうにお話してくれました。僕はホッとしました。僕は、お仕事が楽しいことを伝えて、母は安心したようでした。母とお話しできて、よかったです。

母とお話した後、昼食をいただきました。今日は、すずのやさんの揚げ鶏チリソース弁当です。たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。

お弁当、たいへん美味しかったです!

お昼休憩の時に、空を眺めました。少し雨がパラついていました。気候は程よい気候でした。

気候はちょうどよかったです
雨がポツポツ降っていました
眺めていて、気持ちが和みます

お昼休憩後、職場の上司の方にお仕事をいただいて行いました。初めてのお仕事ではなかったので、落ち着いてお仕事を行うことができました。

15:30あたりを過ぎてから、お仕事の疲れが出てきたみたいで、調子を落としながらお仕事を行って、お仕事が終わりました。仕事後、お仕事の疲れからくる体感幻覚が残りました。

職場の雰囲気が明かるので、気持ちが落ち込まないので助かっています。みなさん、いろいろありがとうございました。

職場の上司の方の健康診断の結果が戻ってきたそうで、「高血圧と高コレステロールとの結果が出てしまった」とお話されていたので、僕のお話をしました。

僕も、高血圧と高コレステロールが出てしまって、大宮胃腸内科クリニックを受診して、お薬をもらっています。高コレステロールの方は、お薬が効いていて問題ないのですが、高血圧の方が、いろいろ問題が出てしまいました。

僕の血圧は、朝は高い方は110くらいなのですが、寝る前の血圧は、日記を書くプレッシャーとストレスから高い方は140くらい、ひどい時は150、160出ていたときもありました。

内科の主治医にそのことを相談しても、なかなか受け入れてもらうことができなくて、お薬の量が増えてしまったのですが、最近ようやく僕のお話を聞いてくれるようになり、夜寝る前と朝食を終えた後に、高血圧を抑えるお薬を飲むような治療に変わりました。

そのおかげもあって以前は、寝る前の血圧が140や150あったときは、翌日起きた時の血圧測定で130くらいが出ていたのが、お薬の飲み方を変えてから朝の血圧は、110くらいに落ち着くようになりました。

内科の主治医には、何回もストレスやプレッシャーが原因で血圧が上がっていることを伝えないと、お薬の量はそのまま増え続けていたと思います。

それと内科の主治医が教えてくれましたが、血圧は、120でも高いそうで、130くらいになったら血圧を下げるお薬は飲んだほうがいい、と説明されることが多いです。内科の主治医は、血圧は110くらいまで下げたいとお話されていました。

僕もそのような次第で、血圧を下げるお薬を飲むようになりました。

僕の食生活ですが、外食が多いので塩分が多いお料理をいただいているので、少し減塩を考えないといけないなぁと感じています。いろいろお話していて、反省材料も見つかって助かりました。お話を聞いてくださって、ありがとうございました。

仕事後、職場から外を眺めました。

外を眺めながら、母に電話しました。電話に出た母は、あまり元気がなかったので、母を勇気づける言葉を伝えたように感じます。母は、これから夕食をいただくとのお話でした。母とお話しできて、よかったです。

母とお話した後、与野本町にある「日高屋」にて、チャーハンをいただきました。たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。

チャーハン
たいへん美味しかったです!

日高屋の料理人さんが、僕のFacebookをフォローしてくださって、いつも「いいね!」をくれるので、お礼の言葉を伝えました。今日は、料理人さんともお話しできて、よかったです。

日高屋の料理人さん、与野本町の美味しいお店に詳しいですね。僕の行きつけのお蕎麦屋さん「そば処かづや」さんでも、お食事をいただいたことがあるとのお話でした。少しお話しできてうれしかったです! また、よろしくお願いします。

夕食後、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。

ホヤぼーや!

家に帰って、しばらくのんびり過ごして、シャワーを浴びました。お湯シャワーを浴びてから水シャワーを浴びました。今日の水シャワーも、たいへん冷たかったです。水シャワーは、秋から冬の気配がしました。さっぱりして気持ちよかったです!

シャワーを浴びた後、洗濯を行いました。家の近くのコインランドリーに出掛けて、洗濯を行い、家に戻って、歯磨きを行いました。吐き気が出なかったのでよかったです。

歯磨き後、母に電話しました。母は横になっていたそうで、眠そうな母でした。母には悪いことをしたなぁと思いつつ、母とお話しできてよかったです。

母とお話した後、埼玉県の自治体が運営している婚活サイト「恋たま」にて、婚活を行いました。先週2件、お見合いを申し込んだのですが、断られてしまいました。なかなか落ち込みます。ありがとうございました。

恋たまにて婚活中!

婚活後、コインランドリーに出掛けて、洗濯物を乾燥機にかけて、家に戻って、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。

糸井重里さんのコラム「今日のダーリン」を拝読しました。糸井さんは、「今年やるぞ!」と思っていたことができていない、というお話をされていました。

僕も似た感じのお話がありそうですが、とにかくサロン2002で「ソーシャルフットボールについて」お話することは決めていて、無事終わったのでよくやったのだと思います。おまけがついていて、お話した内容の報告書作成が、宿題として残っています。

僕が、一番頭をかかえて悩んでいる問題は、「婚活」をして彼女を作ることだと思います。

今年は、婚活で女性にフラれて調子を崩したり、婚活のプレッシャーにやられて調子を崩したりして、たいへんでした。

母の精神病院に入院という問題は、弟のmasaさんとも相談しながら、問題に対応する形で何とかなるのがわかるので、ストレスやプレッシャーがかかっても大丈夫なのですが、婚活は、白黒思考で「彼女ができる」「彼女ができない」という2つの選択肢しかなく、しかも婚活は自分なりにはがんばっているのですが、彼女ができないので、婚活を行うたびにプレッシャーが強くなっているように感じます。

そのような状況の中で、婚活パーティーに参加して、それなりには対応できた自分はいたので、できていたところはほめてあげようと思いました。

いや、糸井さんのお話からは大きくそれましたが、糸井さん、お話ありがとうございました。

ほぼ日刊イトイ新聞

ほぼ日を拝読した後、SNSを拝読して、時間になったので、コインランドリーに出掛けて、洗濯物を取り込んで、家に帰って、洗濯物をたたみました。洗濯が無事終わり、ホッとしました。

日記を書いている現在、「日記を面白く書かなければいけない」というプレッシャーにやられて、身体全体に力が入っています。日記を書き終えた後、体をほぐして、ゆっくりお休みしたいと思います。

埼玉ソーシャルフットボール協会の運営委員もされていて、ソーシャルフットボールから離れて、大学の先生をされている方が、不眠で眠れなくて、僕も使ったことのある眠剤を処方してもらって寝ている、というお話をFacebookにて知りました。

学校の先生は、預かっている生徒さんの将来がかかっているので、ものすごくストレスやプレッシャーがかかるお仕事とは思っていましたが、眠剤を使っているとのお話は、僕にとってはかなり衝撃的なお話でした。

みなさん、責任のあるお仕事をされている方たちは、たいへんなストレスやプレッシャーがかかることがわかり、「みんな、たいへんなんだ」という共通の人間性を持つことができました。

先生のお仕事、たいへんかと思います。応援しています。僕も地味ながらがんばります。

あまり調子が良くないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、精神科受診のため、お仕事はお休みをいただきました。明日は、精神科を受診して、大宮にある「大宮胃腸内科クリニック」を受診して、時間に余裕があるようでしたら、与野本町にある「はっとり接骨院」にてリハビリを受けて、午後に時間が空いたら、サロン2002に提出するための「ソーシャルフットボールについての報告書」作成を行う予定でいます。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

谷川賢作さんからの紹介動画です。賢作さんも音楽作成に参加されているのでしょうね。少し音楽を拝聴しましたが、たいへん素晴らしい音楽でした。賢作さん、オススメありがとうございました。

ひとはうたう (合唱曲) (Preview)

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!