見出し画像

100歳超えも夢じゃない!健康寿命を延ばして、いきいきと長生きしよう

皆さんは、100歳まで生きることが、もう夢の話ではなくなってきていることをご存知ですか?日本の平均寿命は世界トップクラスで、特に女性は世界一長生きなんです。

でも、ただ長生きするだけでは、ちょっと寂しいですよね。せっかく長生きするなら、いつまでも自分の足で歩き、好きなことができる、健康な状態でいたいものです。

健康寿命と平均寿命、その差は?

ここで、重要なのが「健康寿命」という考え方です。健康寿命とは、病気やケガもなく、日常生活に制限なく過ごせる期間のこと。つまり、元気でいきいきと過ごせる期間ですね。

ところが、日本の場合、この健康寿命と平均寿命には大きな差があるんです。2016年の調査では、女性は約13年、男性は約8年もの差がありました。これは、平均寿命まで生きることができても、そのうち10年以上は病気やケガで寝たきりだったり、介護が必要だったりする状態になってしまう人が多いということ。

110歳を超えても元気な人たち

一方で、110歳を超えても、自分自身で生活できている人がいることをご存知ですか?このような方々は「スーパーセンチナリアン」と呼ばれ、世界中で注目されています。

スーパーセンチナリアンは、ただ長生きしているだけでなく、心身ともに健康で、自立した生活を送っている人が多いんです。ある研究では、スーパーセンチナリアンは、他の長寿者と比べて、生活の自立度を示す数値が高いことがわかっています。また、高齢者に多い糖尿病などの病気にかかる割合が少なく、脳の機能もよく保たれているという報告も。

健康寿命を延ばすために私たちができること

スーパーセンチナリアンたちの存在は、私たちに希望を与えてくれます。人間は、100歳を超えても元気に生きられる可能性を秘めているのです。

では、私たちはどうすれば健康寿命を延ばせるのでしょうか?

バランスの取れた食事
適度な運動
質の高い睡眠
ストレスを溜めない
人間関係を大切にする
これらは、どれも基本的なことですが、とても大切です。これらのことを意識して、毎日の生活を送ることで、健康寿命を延ばすことができるでしょう。

まとめ

長寿の時代を迎えた今、いかに健康に長生きするかが大きな課題となっています。スーパーセンチナリアンたちの存在は、私たちに目標を与え、健康寿命を延ばすことの大切さを教えてくれます。

自分自身の健康は、自分自身で守り、そして育んでいくものです。ぜひ、この記事をきっかけに、健康な生活を送るための第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

一緒に健康寿命を延ばして、いきいきと充実した人生を送りましょう!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集