見出し画像

只見線のあるまちにて2021/07/19

はい、今日も天気予報通り暑かったです。空が完全な青空でなかったのが残念でしたが。

午後の用事が終わって、どんな空模様かと思ってベランダに出ようとしたら、サンダルが熱い。おまけに床まで熱いという状態で、今日の写真撮りはやめたほうがいいなと思ったのです。

というか今日はちょっとお疲れモードかもしれません。梅雨が明けあっちこっちに行こうと予定を立てただけで、疲れてしまうのだから困ったものです。

ということで、今日は残念ながら昔の写真を引っ張り出してきました。2008年7月19日、カメラを始めて約4か月のころの写真です。それとお日市の写真を2018年7月19日から引っ張り出してきました。

いつも通り生暖かく見てやってください。


・農サイド(2008/07/19)

画像1

今日は新鶴駅のほうへ出かけてみることにしました。夏の太陽がさんさんと降り注ぐ中、お昼ご飯を食べてすぐに出かけるなんて、普通では考えられないことです。こんな暑い日は家で冷房の前でアイスでも食べながら、ゆったりしているのがベストだと思うのですが、この時の僕は只見線に揺り動かされたように、写真を撮りに出かけるのでした。


画像2

新鶴駅に着いて最初に目に留まったのがこの看板でした。柳津で花火大会をやることも知らなかったので(当時の話)、臨時列車まで走らせると知った時には、ちょっとばかり驚いてしまいました。この頃はまだ、只見線只見線言ってただけで一度も乗ったことがなかったのですが、今考えれば花火大会と臨時列車の詳細を調べて乗っておけばよかったなと後悔しているのです。


画像3

新鶴駅の駅舎に入ると、もあっとした熱気が僕を襲ってきました。無人駅で建物自体は新しいのですが、冷房なんて贅沢なものは付いてなくて、なんでこんな汗だくになりながら写真を撮らくちゃいけないんだよと、少しばかり弱気になるのですが、時刻表を見ると下りの行先が小出とあり、そんな長距離運転する運転士さんに悪いなと思い、また写真を撮り始めたのです。


画像4

只見線の下り列車がやって来たのですが、隣の根岸駅からは坂になっており、ディーゼルエンジンが普通よりふかしているので、遠くからでもなんとなく音は聞こえるのでした。ただ、さすがに踏切の警報機がなれば確実に駅に向かっていることはわかるので、駅のホームからレンズを只見線に向けてファインダを覗くのでした。


画像5

今日は7月19日土曜日(当時の話)、学校はもう夏休みに入ってしまったようで、こんな新鶴駅でも学生らしき少年が3人私服で降りてきました。ただ、只見線の車両の窓を見てみると半袖ワイシャツの高校生もいるようで、正しいことはわかりません。それにしても、この暑い中一駅ごとに降りて切符を回収してを繰り返す車掌さんには、頭が下がるのでした。


画像12

今来た下りの只見線は小出行のようで、だいぶ長い時間旅をするのでしょうが、それを見送る親子連れが駅舎によりかかっています。さっき切符を回収していた時に車掌さんのそばにいた子供たちは、只見線を見送りに来ていただけのようでした。この後30分もせずに上り列車が来るのを知ってか知らずか、しばらくホームで遊んでいるのが目にはいってくるのでした。


画像12

今、下り列車が行ったので、会津坂下駅のすれ違いで上り列車がやって来ます。そんなことを知ってか知らずか、根岸駅の方から線路を歩いてやってくる人がいます。誰も注意する人もいないのですが、さすがにこれはまずいだろうと思っていたら、新鶴駅のホームに上がってきました。急いでいただけなのか、それとも他の理由があったのか聞いてみたいものです。


画像8

そんな線路を歩いてきた人が到着して、息を切らせながらホームにしゃがんでいると、上り列車がやって来ました。さっきの下り列車を見送った子供たちもまだいたようで、白線の内側に下がっています。ホームは遊び場じゃないんだけどな、そう思いながらも自分もそう大して変わらないことに、注意するのもおかしなことだろうと思い、そのまま上り列車を迎えたのでした。


画像9

線路を歩いてきた人は上り列車に乗ったようで、やっぱり時間がギリギリだったから線路歩いてきたのかなと思いながら、只見線を見送ります。それにしても、やっぱりこのキハ40のテールライトが最高なんだよなと、一人悦に入りながら嘗め回すように、只見線の後ろ姿を撮るのでした。


・街サイド(2018/07/19)

画像10

只見線の始発駅である会津若松駅の路地裏を入っていたところにある、鬼渡神社が今日はお日市のようで、参拝に行ってきました。鬼渡神社だなんて、なんとも怖そうな感じのする名前の神社ですが、鬼渡神社という名前は結構ポピュラーらしくて、不勉強な自分を恥じるのですが、ご利益と言えば身体堅固とリハビリ中の自分にはピッタリなのでした。でも学業成就も、できれば欲しかったところです。


画像11

お参りした後、珍しく自分から写真いいですかと聞いてみました。別に構わないですよと言ってご神体のほうへと案内されそうになったので、お父さんたちの写真もいいですかと言うと、お神酒でもと勧められたので、とりあえずちょっとだけとお神酒を飲み干してから、お父さん方の写真を撮らせてもらうのでした。


画像12

鬼渡神社・・・なんか言いずらい感じがするなと思ったら、普通には「にわとりじんじゃ」と呼ぶそうで、なんだか鬼から鶏に変わってしまい、ご利益が減ってしまわないか心配だったのですが、地元の人がそう呼んでいるなら大丈夫だろうということで、自分も人に尋ねられた時には「にわとりじんじゃ」と呼ぶことにしたのです。


今日はここまでです。

梅雨の文句を言っていたと思ったら、急に連日の猛暑日続きで、身体が追いついてきません。

せっかくの写真撮りの自転車旅(と言っても会津坂下くらいまでですが)も決行できずにいます。もう少し暑さがおさまってくれればいいのですが。

それにしても、今日のベランダの温度は目玉焼きが作れそうなくらいな暑さでした。皆様もやけどには気をつけましょう。

それではまた。

いいなと思ったら応援しよう!