見出し画像

只見線のあるまちにて2022/11/19

はい、今日も天気予報通り晴れてくれてなによりだったのです。

昨日、とあるnoterさんとコメントのやりとりをして、そう言えば写真撮りに出かけてないなと思ったので、急遽出かけることにしたのです。

と言っても、只見線、走ってる本数は少ないので、効率よく撮るには朝か夕方に撮るのがベストなのです。

と言うことで、今日は朝一から撮ることに決めたのですが、一昨日寝すぎたせいか寝れなかったのです。

こんな朝早くから撮るなんて、10月1日の只見線全線復旧以来なのですが、とりあえずやる気を見せたということでご理解くださいませ。

それでは、いつも通り生暖かく見てやってください。


・農サイド@会津美里町(2022/11/19)

朝6時の会津本郷駅。まだ日は出ていなくて暗いまま。
時刻表を見ると6,7,8時台に只見線を狙えそう。
ホームに入って只見線を待っていると少しずつ明るくなってくる。
昔2番線だったと思われるホーム跡のすすきは初秋の勢いをすでに失っている。
ホームに設置されたワンマン用ミラー越しに磐梯山を眺める。
汽笛の音に我に返り、只見線のほうを眺めると、後ろにはIT工場がそびえたつのが見える。
小出行が会津本郷駅のホームに到着。ワンマン運転なのに車掌さんも乗っているようだ。
只見線を見送りながら車内を撮影すると、高校のジャージを着てる生徒がいるが部活なのかも。
イチョウの木のたつ会津本郷駅を後にして先へ進むことにする。
松原踏切の先には脚立をかけられた柿の木が立っている。
今日は朝霧が出なかったが注意しながら松原踏切を渡る。
金屋踏切で上りの只見線を待つ。なんとやってきたのはキハ40カラーのキハ110。
大分明るくなった中を会津高田駅へと足を進める。
駅前の花壇もきれいに整備されていてなにより。会津西陵高校生、お疲れ様です。
ほとんどの列車がワンマン運転を表すワの文字がついている時刻表。
ホームで待っていると先ほど走っていたキハ40カラーのキハ110が入って来る。
一般客はワンマン運転に慣れてないようだが、地元の高校生は迷わずドアの開閉ボタンを押す。
会津高田駅を後にして、寺崎のカーブに向かう途中で大好きな三角の山を撮る。
冬の間、田んぼの中でも見かけることが出来る白鳥が飛来している。
朝靄が出てなかった代わりに微かに見える飯豊山をバックに上りの只見線を撮る。
寺崎のカーブを後にして、伊佐須美神社にお参りに行くことにする。途中、犬に出会う。
雪吊りの始まったあやめ苑で鴨と遊ぶ親子連れに出会う。
伊佐須美神社のアルバイト募集の看板の助勢者の文字に何か惹かれるものを感じる。
朝から大鳥居の前で記念撮影をしている人を横目に自転車を降りる。
手水所の浮かべられた花に何かを感じる。
今日は5円玉を持っていなくて10円玉を財布から取りだして賽銭箱に入れる。
男性と女性の間に見える「お正月様」とは何のことかひどく気になった。
あと2か月もすれば受験のシーズン。早めにお願いしといた方がいいかもしれない。
積もった落ち葉を掃除する宮司さん。お疲れ様です。
伊佐須美神社を後にして例の場所へ急ぐが、途中の公園で小さな神社に惹かれる。
本郷地区に入ると今を盛りのりんごが出迎えてくれる。
無事、例の場所へと着く。只見線が来るまで一息つく。
小出を朝一に出発した列車がゴールの会津若松市に入るのを撮影して今日は終わり。


今日はここまでです。

実は今日やらかしてしまったのです。

小出から来た上りの只見線が、西若松駅で何らかの列車とすれ違いをしたようで、自転車を走らせていると列車の音が聞こえてきたのです。

あちゃ~聞いてないよ、見てないよと思いながら、友人宅で臨時列車の情報を調べたのですがなかったのです。

非常に気になります。

逃がした魚は大きかったかもしれません。

まぁ、今日は5本も只見線を撮った言うことで、自分に合格点をあげたいと思います。

次の更新は・・・なんて言ってると雪が降ってるかもしれません。

ほどほどに頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

それでは、また。

追記
大事な事をわすれてたのです。
今日の写真で柿やりんごなどの色が飽和してしまいそうな写真は「里び」とかいう秋っぽい色調にしてみたのですが、どうだったでしょうか。
ただのRAW現像ではつまらないので、思考を凝らしていきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?