
只見線のあるまちにて2022/01/10
はい、今日は天気予報通り晴れました。かなり暖かいと見え、ロングTシャツに七分丈のシャツだけを着て歩いている人も見かけました。
今年、最初の投稿ですが気張った挨拶なんかは必要ないですよね。少なくとも自分は気張った挨拶とか苦手なもので。
今日は会津若松市の十日市という祭りに行ってきました。昨年は初市などと言葉を濁して実質的な十日市を開催したのが昨日のようです。
例のウイルスがまた悪さをしているようで、その前に開催できたのは、お店を出す人には良かったとしか言いようがなかったでしょうね。
と言うことで十日市の写真を今日はアップロードしたいと思います。
例のごとくエッセイではなく、キャプションでいきたいと思います。
それでは、いつも通り生暖かく見てやってください。
・十日市(2022/01/10)

とりあえず、会津若松駅をパシャリ。

ようこそ会津へ。駅前には大したものはありませんが。

会津若松駅から神明通りまで屋台が出てる中、バンド演奏もありました。

縁起物の風車とだるまが売られていました。

杵とうすは理解できるが、洗濯板?を出品するのは・・・。

歩きながらりんご飴をなめているのが普通に見られました。

起き上がりこぼしかと思ったら千葉名産の落花生でした。

ここは漆器の屋台が立っているらしく、お椀などが売られていました。

どっかで見たことのあるキャラクターが屋台の暖簾になってました。

本郷・・・ずっと行ってません。早く行けるよう雪が解けてほしいですね。

日本酒がおいしそうだったが、リハビリ中の自分は飲めないのでした。

小さな子供を抱っこしている親子連れがたくさん見られました。

たこ焼きがおいしそうだったが、大阪の味と言うのが気になりました。

チョコバナナ・・・僕にはやっぱり青色だけは受け入れられないのでした。

起き上がりこぼしがたくさんあって、選びたい放題でした。

なにか子供が拗ねてしまったのか、母親がチョコバナナをあげていました。

こちらも起き上がりこぼしが山盛りで、選びたい放題でした。

チュロスなんていう、スペイン生まれのスイーツの屋台が出てました。

今日は人出が多く子供は抱っこかおんぶしないといけないようでした。

こちらのお母さんも子供をおんぶしながらの散策のようでした。

ケバブってトルコのものなのでしょうか?調べたらそのようでした。

去年の人出が嘘のように今年は多くのお客さんが集まっていました。

肩車した子供が天井の部品にぶつからないか気になりました。

たこ焼き名人も今年はお客さんが多くやりがいがありそうでした。

イルカとカブトムシとおぼしき風船が人ごみの上を泳いでました。

良く起き上がるこぼしを店員さんに選んでもらってるようでした。

神明神社に立ち寄ったところ列ができるほど並んでいました。

合格・・・受験生には例のウイルスに気をつけて頑張ってほしいものです。

そこまででかいガラガラを作んなくたっていいじゃないかと思うのでした。

無印良品が虎視眈々と会津への進出を考えているのでしょうか?

たぶん、某ガス会社の宣伝マンだと思われましたが、記念に一枚パチリ。

只見名物マトンケバブが売れているようで何よりでした。

大人も子供と同じように本当は疲れているはずでしょうねぇ・・・。

バズーカ砲のような焼き栗の機械(たぶん)に興味をそそられました。

高田・・・しばらく行ってません。近いうちに行きたいです。

野良猫のいる神社にも参拝客はいるようです。

犬も風車を見て、とってもワンダフルって言っているのかもしれませんね。

写真撮りを終えて家へ帰って来ると、いい感じに空が焼けてました。
今日はここまでです。
家へ帰ってきて、今日の例のウイルスの感染者数を見てみるとびっくりしました。十日市に出かけて良かったのか、ちょっとばかり気になりました。
今日は疲れたので、あとがきはここらへんで終わることにします(始まってもいないような気もしますが)。
皆様も例のウイルスには気をつけてお過ごしくださいませ。
それではまた。