意識を変える〜問題集〜
溢れる情報
現実を変えたければ意識を変えろ
巷にはそんな情報が溢れている
通勤時や就寝時
ひまさえあればSNSを見ていた
当然、行動に至らず
ゆえに、現実も変わらない
なにが起きていたかというと
見るべきなのは『自分の意識』で
時間を割くべきは『自分の意識』なのに
自分の内側にある意識より
自分の外側にある情報を見ていた!!
落とし穴
自分自身を見ないことには、何も始まらない
"意識を変える"系の情報は
見ているだけで気分が高揚するから
行動していると錯覚してしまうのだ
そこが落とし穴
自分と向き合うことからの
逃避に利用していたのだった!
学生時代、勉強しようと意気込んで本屋に向かい
参考書を揃えては満足したのによく似ている。
問題集を作る
しかし今や大人
資格試験の勉強法を活用しようではないか
薄い問題集を繰り返しやるのだ
しかし、問題集なんか存在しないから
作らなければならない
つくるぞな、もし
その問題集の解答は
もちろん行動だ!!
問題①
瞑想しましたか?
問題②
望みを出しましたか?
問題③
できることをやりましたか?
問題④
気分良く過ごすしましょう。
そう意図しましょう。
問題⑤
自分を大切に扱いましょう。
忘れてしまいそうだけど
繰り返しこの問題集を解くのだ。
間違えても、休んでもいい。
やらないよりは。
じつは私はnoteの目次が嫌いだ
グレーのバックに小さい文字は
年寄りには酷なのである
しかしキチンと感を出し
体裁を整えるためにつけてみた
意識を変え世界を変えようと
決めたからである