TSMCが話題の熊本で癒しのひととき!南阿蘇温泉郷の隠れた名湯
正式名称:南阿蘇村温泉郷
エリア:九州 所在地:阿蘇郡南阿蘇村
特徴:阿蘇山の南に位置する、どこか懐かしい農村にある温泉郷
その他:阿蘇観光で、知る人ぞ知る湯めぐりを体験できる
こんにちは、若手温泉ソムリエの西岡です。
「TSMC」という言葉を聞いたことはありますでしょうか。連日、メディアをにぎわさせるTSMCの熊本工場が始動したことで知られ熊本は今、再注目されている都道府県の1つです。TSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Company)は、台湾にある世界最大の半導体受託製造企業であり世界半導体受託生産の半分以上を占めているとも言われています。(これ以上の詳しい説明は、経済メディアに譲るとして...)
そんな熊本には、天草や人吉や加藤清正公が築城したとされる熊本城は茶臼山と呼ばれた台地に立ち、市内からも望むことができます。
熊本で外せないのが、阿蘇です。英語ではASOと記載をしインバウンドを中心に世界的にも人気な観光となっています。草千里ケ浜や仙酔峡、阿蘇ネイチャーランドやカルデラが印象的な阿蘇山など多くの見所があります。
実は、阿蘇山を訪れたことある人の多くは阿蘇北外輪山と呼ばれる「阿蘇の北」が有名ですが静かな農村の雰囲気が残る隠れた阿蘇、それが南阿蘇エリアです。
そんな、南阿蘇エリアにある「南阿蘇村温泉郷」についてご紹介します。
TSMCで話題の火の国熊本。「南阿蘇村」温泉郷ってどこ?
世界有数のカルデラを誇る阿蘇山があることから、火の国とも呼ばれる熊本県はTSMCの工場始動などで話題です。阿蘇山は世界最大級のカルデラを有した火山であり、熊本県民のシンボルでもあります。
熊本に訪れるには九州新幹線で博多から熊本駅で降りるか、阿蘇の名前がついた「阿蘇くまもと空港(熊本空港)」へ飛行機で行くのが一般的です。2016年の熊本地震で被災し、建て替え工事が進められてきましたが、2023年3月23日に国内線・国際線が一体となった新たなターミナルビルが誕生しリニューアルオープンしました。熊本城を幻想させるデザインの、旅客ターミナルのエントランスが迎えてくれます。
そんな熊本空港から、阿蘇に行く高速バスに乗車するとそこは阿蘇です。ただ、南阿蘇村に訪れるバスはないため豊肥本線で「立野」まで行きそこから南阿蘇鉄道に乗るがおすすめです。
名前の通り、阿蘇山の南にあるのが南阿蘇村です。南阿蘇鉄道の路線図を見ても、阿蘇山の南のエリアを走ってるのがわかります。
空気が美味しい、観光農村「南阿蘇村」
南阿蘇村は、観光が盛んな農村です。
昼夜の寒暖差や年間雨量平均約2300ミリという恵まれた気候から、良質な農作物が生産されています。
また、一級河川である「白川」の水源である「白川水源」をはじめとする多数の水源があり、「水の生まれる里」として知られ、多くの観光客を集めます。
それを象徴するのが、南阿蘇鉄道の駅に「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」という名前の駅があり自然が豊かで空気が美味しいことが感じられます。
南阿蘇村には自然を感じられる観光スポットがあります。その1つが「道の駅あそ望の郷くぎの」になります。
阿蘇山のパノラマを一望することができ、農村の雰囲気を感じることができます。広大な敷地には、名物のあか牛グルメを堪能できるレストランや、本格的な蕎麦打ち体験ができるそば道場、地産地消の野菜などが買える市場などがあります。
遮る建物がない展望台からは阿蘇山を一望することができどこか、のどかで空気が美味しかったです。4つほどある木製の椅子に座りながら、美味しい空気と絶景は何よりのお楽しみになります。
水車が特徴的な、そば道場では手軽に本格的な蕎麦を食べることができます。訪れた日が28日ということもあり、二八の日ということで二八かけそばが驚愕の280円で食べることができました。
二八そばとは、つなぎを2割使用した蕎麦を指します。そんな、そばに名物の赤牛をトッピングもできます。お肉は柔らかく、臭みもなくお蕎麦を引き立てました。なんと、窓からは阿蘇山のパノラマを一望もできます。
異世界への入り口、神秘的な森
南阿蘇鉄道の終点である、高森駅から車で10分ほどのところにあるのが上色見熊野座神社(かみしきみくまのざじんじゃ)です。
SNSで「神話の世界」、「異世界の入り口」など話題になった神秘的なスポット。
実は、雰囲気だけでなく伝説や神話などが高森町には残っています。
高森観光推進機構のホームページによると、お社の背部には10m以上の大風穴があり大明神に追われた鬼八法師が山ひだを蹴って逃げた跡とも言われています。
夏目友人帳の作者である、熊本県出身の漫画家「緑川ゆき」氏の蛍の杜への舞台となったこともあり聖地巡礼などで話題にもなりました。
この神社の奥につながるのは、この世のなのか。はたまた別の世界なのか。そんな幻想的な世界に訪れてみてはいかがでしょうか。
阿蘇の隠れた名湯、なつかしさを感じる五岳五湯
さて、お待たせしました!
南阿蘇温泉郷についてご紹介します。南阿蘇村温泉は、五岳五湯と言います。阿蘇山は、烏帽子岳・杵島岳・高岳・中岳・根子岳の5つから連なります。これを「五岳」と言い、その南に湧き出ている5つの温泉「五湯」を言います。これが南阿蘇温泉郷です。
雰囲気はこちらの動画をご覧ください。
その中でもおすすめの温泉宿をご紹介します。
まずは、「垂玉温泉 瀧日和」です。
垂玉川に沿っ他ところに位置し、平成の名水百選にも選ばれた金龍の滝が近くにあります。
大浴場からは四季折々の自然と肌あたりが良い、単純温泉に癒やされること間違いなしです。信楽焼の陶芸風呂は、垂玉川の清流が奏でるBGMを聴きながら自然を感じることができます。
最も、開放的なのは天の湯です。
天の湯は、大小2つの岩風呂と大空を眺めることができる寝湯が備えられています。
隣接している、タマカフェではランチタイムに色鮮やかな阿蘇の地で育てられたお野菜を蒸したお料理をお楽しみいただけます。
食べて美味しいのはもちろんですが、目で見てもおいしさを堪能できます。テラス席でお風呂上がりの自然を五感で感じてみてはいかがですか!?
今最も注目されている、火の国熊本。阿蘇(ASO)の知られざる名湯に訪れてみてはいかがでしょうか。
【参考サイト】
・南阿蘇村温泉旅館組合
・南阿蘇温泉郷 | 【公式】熊本県温泉サイト くまもっと湯美人
・【垂玉温泉 瀧日和】 阿蘇日帰り温泉 (南阿蘇村・旧山口旅館)
自分だけのおすすめ温泉を見つけよう ♨️
日本には約2900カ所の温泉地があり(環境省のデータより)、その中から温泉ソムリエが厳選したおすすめ温泉を見つけてみませんか?♨️
メッセージアプリLINEで「ONtabi bot(旧温泉botくん)」を検索するか、こちらのURLから友達になって、自分だけの温泉おすすめを探そう!
<本日のライター>
西岡 貴史
1999年01月生まれ、神奈川育ち。乳頭温泉の黒湯から孫六温泉の間に掛かる橋で「人生」が変わった。温泉ソムリエ、温泉学会会員で若者がもっと温泉に行くためにどうすればいいかを研究している。旅を楽しくする会社「たびふぁん」を創業した。電車での温泉旅の記事を執筆することが多い。
こちらも合わせてご覧ください!