見出し画像

いつもの景色が輝き出す!日常で気軽にできるマインドフルネス

こんにちは!なーちんです。
今回は、前回に引き続き、日常の中で気軽にできるマインドフルネスの方法をお伝えします。

マインドフルネスを意識するようになって、私の世界は少しずつ変わりました。
でも、「今ここ」に意識を向けるようになってから、驚くほどたくさんのことに気づくようになったんです。

見慣れた景色が、こんなにも美しかったなんて

🌳 どんぐりの成長に気づく
いつも通る公園のかしの木。以前はただ「木があるな」と思うだけでした。
でも、マインドフルネスを意識するようになってから、春に小さな蕾がついて、やがて花が咲き、
秋にはどんぐりの実になり、それが落ちていく…そんな季節の変化に気づくようになったんです。


これがどんぐりの花です。去年の春の写真です。
こんな花だったの⁈😲とびっくりしました。


花が終わり実がついたところです。


実が落ちて、帽子だけが残っているのが見えます。


地面に落ちた沢山のどんぐり達です。


「こんな身近なところで、自然の営みが繰り返されていたんだなぁ」
そう思うと、同じ道を歩くのが楽しくなりました。💗

🌿 小さな草花の可愛さに心が動く
道端に咲く露草。昔から見ていたはずなのに、めしべの黄色い部分や花びらの形をこんなにじっくり観察したのは初めてでした。
「わぁ、こんなに可愛かったんだ…」
そう思ったら、なんだか心がウキウキしてきました(^^♪

こういう「気づき」の瞬間って、なんだか嬉しいですよね。

去年の春、犬の散歩時に見つけた「つくし」さん達 ♪


マインドフルネスは特別なことじゃない

「マインドフルネスって、瞑想しなきゃいけないんでしょ?」
「忙しくて、そんな時間ないよ…」

そう思っている方も多いかもしれませんが、実はそんなに難しいものではありません。

  • 寝る前に、毛布やシーツの温かさをじっくり感じる

  • 食器を洗いながら、泡の感触や水の音に意識を向ける

  • 歩きながら、足が地面を踏む感覚や、風の心地よさを感じる

ほんの少しの意識で、日常の中に豊かさを見つけられるようになります。


「今ここ」を感じるだけで、心が整う

以前の私は、何をやっていても、あれこれいろいろな思考が巡ってきて、今この瞬間を味わえていませんでした。
でも、マインドフルネスを取り入れることで、「今ここ」に意識を向ける習慣がつき、
小さな幸せに気づきやすくなりました。


同じ景色を見ているはずなのに、以前よりもずっと豊かに感じる。
そんな変化が、自分の中で起こっています。✨✨✨✨

もし、「最近、なんだか毎日がただ流れていくように感じるな」と思っているなら、
ぜひ、今日から「今ここ」に意識を向ける時間を作ってみませんか?

きっと、今まで気づかなかった素敵なものが、目の前にたくさん広がっていますよ。


1人でなかなかできない💦、と言う方もいて、そういう方はセッションで
一緒にマインドフルネスの練習をしたりもしています。

最初はなかなかできなかった方が、だんだんできる様になってきて、

「この前嫌な気持ちになったときに、マインドフルネスしたら落ち着きました❣️」と言ってくださることも多くなってきて、そういう時は嬉しいなあ、とつくづく思います。☺️

なかなかできなくて困っている方は、一緒に練習もできますので、
ご連絡くださいね。

いいなと思ったら応援しよう!