昼休み
昼休みの過ごし方は性格が現れると思う。寝る人、フラフラどこかに行って帰ってこない人、本を読む人、溜まってる仕事片付ける人。
あの限られた時間をどう使うか。お昼休みが1時間と仮定して、昼食に30分。いや、30分もかからないという人もいるかもしれない。
ちなみに私は15分だ。早食い云々ではない。そもそも、食べる量が少ないのだ。
自分の中でルールを決めている。片手で食べられる簡単なもの。
なぜか。
そう、私は昼休みの大半をオンライン花札に費やしているからだ。
オンラインで知らない人をボコボコにし、充実した昼休みを過ごす。
たまにボコボコにされることもある、そんな日は午後の仕事もボロボロだ。
オンライン花札を中心に昼休みを過ごすため、昼食は簡易的なものでなくてはいけないのだ。
温める系は時間がかかるし、カップ麺はお湯を入れるのが面倒かつ3分はかるのもみてられない。3分はかっている間に、良い場札が取られるかもしれないし、相手が月見酒リーチになるかもしれない、三光でリーチされたら、たまったもんじゃない。
おにぎりを剥くのですら、手間なのだ。いちいち1、2、3、の順番でビニールを剥いでいられない。海苔が先に巻かれているのは、好きではない。海苔はパリパリ派だ。
こうして私は、知らぬ間に自由を失っている。
オンライン花札こそが私の昼休みなのだ。
三光!月見で一杯!タン!カス!