
〆の「どてラーメン」が本気で昼から食べたいラーメンだった話【名古屋めし日和】
年末に寄らせていただいた伏見の「どてMANIA」さんを早速再訪しました。
どの料理も大変美味しかったのもありますが、気になるメニューがまだまだあったんです。
まずは乾杯!
お通しは筑前煮&きんぴらごぼう。お正月感があります。
気になる〆のメニューのまえにあれこれ堪能です。
こちらはサワラのたたき。
こちらはレアなアジフライ。お刺身でも食べられる新鮮なアジ。これがまた旨いんです。
里芋の天ぷらに……
油淋鶏!!
ひとしきりお酒とおつまみを堪能したところで。いよいよメインの〆メニュー。
はい、こちらが「どてラーメン」です!!!
土手煮の味噌つゆをベースラーメンを入れた煮込みら、具材ももちろん土手煮の牛すじ。
麺もたっぷり味噌をまとっています。
お味の方はというと、これがまたどえりゃあうみゃあ!!なお味。
いつも食べてるラーメンとは一線を画した甘い土手スープ。しかし、濃厚な味噌のコクとたっぷり溶け込んだ牛すじの旨味で豊かで奥深い味になっています。この甘くて濃い味、かなり癖になりそうです。
そして酒に合う。絶対コメにも合う。
刻みネギがまたいい仕事してるんですよね。重くなりそうな食べ口をさっぱりとさせてくれています。
もう一つ頼んだのがこちらのどてオムライス。これもまた絶品、和風オムライスの極みでした!
お腹がパンパンになるまで堪能させていただきました。
でも、まだ気になるメニューが残ってるんですよね……これはまたもう一度行かなければです。
さて、明日は何を食べようかな。
いいなと思ったら応援しよう!
