方向転換

つぶやきに書いた通り、私は今、残酷な選択を突きつけられてます。

それは、ボロボロの身体を大切にするために学校を1ヶ月くらい休む=奨学金頼りの私は成績が命なので、ほぼ退学に追い込まれる。

という選択肢と

奨学金のためにしゃかりきに夏休みまで学校に行く。でも生活費どーすんだよ。という選択肢。

ただ、後者は身体面でも精神面でも大きなリスクを背負うことになります。


先日、メニエール病の確定診断と、軽度難聴(平均聴力が両方とも35dBくらい)と再度言われました。

難聴の場合は放置していると最悪、聴力を失うことにも繋がります。メニエール病は発作を起こす度に聴力が下がっていくこともあるそうです。
現に私もそうです。

そして、甲状腺疾患(橋本病、無痛性甲状腺炎)があります。

はっきり言って、自閉症スペクトラム障害(ASD)の特性をコントロールしながら大学生活を送るので精一杯なんだけど、生活費のこと、元親のこと、周囲との人間関係。頭の中はしっちゃかめっちゃか。プラスで甲状腺腫れてないかとかも考えるとフルストレス!

そりゃあ、メニエール病も悪化するよね。(メニエール病発作はストレスなどでも誘発・悪化することもあるそうです)

生活費のこともそう。どうなるか不透明なまま大学に行き続けることって凄い辛い。

大学生が生活保護を受けられないこと。

こんなにもしんどい思いをする人が出てきます。

どうすればいいかわからないまま、必死に駆け抜けた1ヶ月。

私は退学を決意しました。

泣いて泣いて「なんでよ」って言いながら。

でも、生活できなければ生きられません。

病院にもかかって治療が必要です。その医療費もギリギリです。


助けて下さい。

元々、退学を決意したのは金銭面だけでなく、
今行っている大学の学ぶスピードや学生の雰囲気が私とあってないこともです。

私は、特別支援学校教員一種免許状、幼稚園教員一種免許状、保育士資格を取得予定でした。

正直私の体力だと4年じゃ無理かも(笑)選んどいてなんやねんって思うと思いますが、6年くらいかけて取得したい(笑)

2年間、週に20コマくらい授業をとって、ピアノ練習や課題もあります。指導案書くこともあって楽しいけど、目まぐるしい日々。1年生の時は初めての幼児教育実習も。昨年まではほとんどオンライン授業だから工夫して休憩を取ってました。(ASDの特性上オンラインはオンラインの難しさがありました)

今年は対面授業も多くて楽しいけど対面授業+自宅での課題もあって毎日寝れない(笑)

当然睡眠不足から目眩は悪化…
授業中にこっそり目眩止め薬を飲むことも増えました。

そしてね、学生の雰囲気。
こんな風に言うの、申し訳ないけど、授業中に騒ぐの本当にやめてほしい。
聴覚過敏で気持ち悪くなるし。何より授業してくださってる先生に失礼です。「〇〇先生どんな気持ちなんだろう」そう思うといたたまれない。
休み時間はいくらでもはっちゃけてもらっていいので、授業中はメリハリつけてほしい。

あとは、圧倒的に生育歴が良いんだなと思う人が多い。羨ましい、というか、その学生の何気ない一言に傷つく。
どん底にいる人間にそんなこと言わないでよって。

本音を伝えてもどうしようもない、それがわかってるからポーカーフェイスでいるしかない。冗談めかして笑うしかない。


知らないって幸せだな。

やっぱり僻んでるね。

話逸れました。ごめんなさい🙏

こんな理由もあって、退学を決意しました。

本来、その人ならではの学び方がある訳で、大学を辞める選択は最初は辛かったけど、責められたくない。今周りにいる大人はその選択を尊重してくれます。

私は小学校は通常学級、中学校は通常学級→特別支援学級、高校は全日制→通信制。

要するにね、みんなと同じペース、同じやり方で学べないんです。

特別支援学級時代は脱走はしょっちゅう、それでも、頼れる先生がいました。全日制高校の授業は薬の副作用の過鎮静の影響でほとんど寝てて、テストでなんとか成績を取る始末。通信制は朝も遅く帰りも早いから身体はめちゃ楽、授業も起きてられることが増えました。

これは障害の有無に関わらず、子どもたちが学び方を選べることがこれから大切になってくると思います。ホームスクーリングっていう言葉も出てきましたね。自宅でも学校でも自分に合った学び方を提供できる教育環境が大切だと思います。

そのために教師の過重労働を解消しないとね。



私はこの退学の決断を方向転換と考えるようにします。

でも、同じ思いを次の誰かにはしてほしくない。

変わってほしい、いや私たちが変えるんだよ。

最後に大好きなLittle Glee Monsterの
「だから、ひとりじゃない」の歌詞を抜粋して書きますね。

…泣いて、もがいて、今度こそって這い上がってみせるよ、諦めない

叶えるんだ、わかった、絶対に譲れない心を叫べ
もう逃げない

…掴むんだ。


私はこれから通信教育などで保育士の資格を取得しようと考えています。

子ども・若者支援への想いを絶対に叶えます。
叶えてみせます。


お付き合いありがとうございました。

※私は再度生活保護の申請に行くことを周りの大人と一緒に決めました。
困っていることを「困ってます」と伝えられる大人に出会いました。

今までとは、形は違えど、這い上がってみせます。諦めない!掴むんだ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集