新しい先生と積極的に話していこう!|入園・入学・進級時期編
4月になり、お子さまの新しい園・学校の入園・入学、進級式、オリエンテーションは終わりましたか?
改めまして、ご入園・入学・進級おめでとうございます!
この時期、保護者さまから新しい先生に子どもの困り感を話していいのかな…と不安な声を聞くことが多くあります。
保護者さまによっては、“預かってもらっているから…”、“先生に嫌われたくないし…”と感じて、お子さまの心配事や色んな気持ちに蓋をしてしまうことがあるようです。その気持ち、よ~く分かります!
ですが、その心配事は「伝えていいです!!!」
なぜなら、園や学校が望んでいることは、お子さまの健やかな成長と保護者さまの健やかな暮らしだからです。
つまり、園や学校と保護者さまが目指す方向は、同じなんです!
さらに、保護者さまが気になっていることを園や学校に伝えることで、園や学校にとっても学びや発展、保育・教育の質の向上にも繋がるのです。
ちなみに、お子さまや保護者さまが新しいクラス・先生に緊張するように、先生たちもドキドキしています。保護者さまから積極的に先生に声をかけたり、連絡帳にメッセージを書いたりすることで、先生もお子さまやご家庭のことが知れて、安心されますよ。
お子さまへの連絡事項や心配事が多い方は、連絡帳とは別にお手紙やサポートノートなどに詳しく書いて提出するといいですよ!
▼ 参考
ふくおか就学サポートノート
保育ソーシャルワーカー・スクールソーシャルワーカーは、保護者さまの気持ちを整理したり、代弁したりする役割をもっています。
園に保育ソーシャルワーカーが在籍していましたら、遠慮なく相談してみてくださいね。きっと、お子さま・保護者さまと園への橋渡しをしてくれますよ!学校にはスクールソーシャルワーカーやスクールカウンセラーがいると思います。学校生活が始まってからも遠慮なく頼ってくださいね。
子どもが通っている園に保育ソーシャルワーカーがいてくれたらいいな…と感じた保護者さまは、ぜひ、こちらの記事を園にご紹介してくださると嬉しいです!
▼ 新3年生に関わる方はこちらの記事もどうぞ
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
保育ソーシャルワーク・学校ソーシャルワーク導入相談受付中
保育ソーシャルワーク・学校ソーシャルワーク導入のお問い合わせが増えております。それぞれの園や学校の想いを丁寧に聴きとりしています。お受けできる数も限られていますので、気になっている園の関係者の方々はお早めにお問い合わせください。
お問い合わせ先
ソーシャルワーク福岡:info@sw-f.jp