マガジンのカバー画像

カフェ店員が未経験でライターになるまでの話

15
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

ポートフォリオ | torikai suzuka

ポートフォリオ | torikai suzuka

こんにちは。torikai suzukaです。
誰かの「きっかけ」になる言葉や文を綴る人を目指しています。

1.|わたしについて◌プロフィール

◌免許・資格

◌使用可能なツール

◌好きなこと・もの

「暮らし」
私がまだ幼い頃、母が買い物から帰ってくると「今日は何買ったと?」といつも買い物袋を見る時間が楽しみでした。

それは、母の買い物が特別に見えていたからです。
日々の暮らしをちょっと

もっとみる
夢を語る大人になる

夢を語る大人になる

夢を語るのは恥ずかしい。
そう思っているのは、私だけじゃないはず!

「将来の夢ってなに?」って小学性のころは、よく友だちと話していたのに、大人になった今、全然夢の話をしていない!!

小学生の私からみて「将来の夢を叶えてるであろう年齢」の私は、フリーターです。
人と夢を語り合える年齢じゃないなあと勝手に引け目に感じて、言い出せなくなっていたのです。

「ライターになって、誰かのきっかけになる言葉

もっとみる
わたしの決意表明

わたしの決意表明

昨日のnoteで「夢を語るのに年齢は関係ない!!」と叫んでから1日が経った。

どんなライターを目指しているのか、現時点でのわたしの思いを綴り、このnoteで決意表明をする。

私の目指すライター像わたしは衣食住メインの暮らしまわりや人の生き方に興味がある。
自分の身に纏うものを吟味したり、その土地の食べ物や季節の食べ物を食したり、あたたかいお家をつくったりする。そして、わたしは誰かの話を聞くのが

もっとみる
もっと広い世界に行くために、私は言葉を紡ぎつづけることにした

もっと広い世界に行くために、私は言葉を紡ぎつづけることにした

「言葉を紡いで、もっと広い世界へ行こう」

この言葉は、いしかわゆきさんの『書く習慣』の巻頭に書かれている言葉です。
私自身、書くことは好きでも発信する勇気がなく、いつも書いては下書きに保存。または、誰にも見られないように鍵アカで言葉を紡いできました。
狭い、でも安心できる自分だけの空間で書くことをつづけてきました。

発信するからには、できるだけ当たり障りのない言葉に変換し、綺麗な言葉を綴り、ポ

もっとみる
Day1 | 暮らしにまつわる仕事がしたい

Day1 | 暮らしにまつわる仕事がしたい

これは、わたしが1ヶ月前に”狭く、安心できるわたしだけの空間”で綴った思い。
はやく何者かになりたいという思いだけが、走っている感じ。

1ヶ月経ってなんとなく,自分が抱いている夢や目標が定まってきました。

ここから見えてくるのは、わたしは暮らしのつづき(延長線上)で、仕事がしたいということです。
なんか考えが甘い…?

憧れの人たちはいる。でも、どんな風にしてその道に辿り着いたのかずっとぐるぐ

もっとみる