見出し画像

夢を語る大人になる

夢を語るのは恥ずかしい。
そう思っているのは、私だけじゃないはず!

「将来の夢ってなに?」って小学性のころは、よく友だちと話していたのに、大人になった今、全然夢の話をしていない!!

小学生の私からみて「将来の夢を叶えてるであろう年齢」の私は、フリーターです。
人と夢を語り合える年齢じゃないなあと勝手に引け目に感じて、言い出せなくなっていたのです。

「ライターになって、誰かのきっかけになる言葉を発信したい!」「web業界に挑戦したいし、鎌倉にも住んでみたい!」
こう私がいうと周りから「今の年齢じゃ遅いよ」「子どもはどうするの?」「新卒だったらよかったね」と思われるんじゃないか…と周りの目にビクビクしていました。

今日、恐る恐る自分の夢を話したら「ちゃんと考えて行動してるのかっこいいですよ」って…驚!

言われていない架空の言葉を並べて、逃げの姿勢をとっていただのは自分だった!!

夢を語るのに年齢関係ない!
よく聞くフレーズですが、今日は改めて声を大にして言いたい。

常に夢を持ち続け、夢を語るの大人になりたい!!(口だけじゃなくて、行動することも忘れずに)

あなたの夢も聞かせてください!
そして、夢を一緒に語らせてください。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集