
【2025年手帳】無印の一覧できるスケジュール帳の下準備と使い方
今年も残すところあと2か月ですね。
そろそろ今年の振り返りや来年の目標を考えたいということで、来年の手帳に書きたいことをリストアップしてみました。
わたしが2025年の相棒に選んだ手帳は「一覧できるスケジュール帳」。

今日のnoteは、無印良品の「一覧できるスケジュール帳」の下準備と使い方について書いてみようと思います。
タスクとスケジュールは、バレットジャーナルで管理する。
フリーランスになってから、今までのスケジュール管理ではなかなかうまくいかない…。そんなモヤモヤした日々を送っていました。
クライアントの案件や自分の個人的に進めたいことなど、いくつものプロジェクトが同時進行していて、頭の中でこんがらがっていたんです。
そこで、バレットジャーナルを活用しながらスケジュールやタスクを管理することにしました。(今年のほぼ日手帳でも実践中です)
◇マンスリーログ
まず、一番左のマンスリーページにはイベントや納期などを書き込みます。

◇デイリーログ
次に、2日で1ページのフリースペースには、デイリーログを書いていきます。

バレットジャーナルのKEYを参考にタスクと目標、感情を管理することが目的です。
【KEY】
□タスク
■完了
→持ちこしタスク
×キャンセル
〇気持ち
☆理想
◎インプット
♡アイデア
タスク管理は左側に、目標や感情は右側に書いていこうと思います。
◇月初めはマインドマップで整理
そして、月初めの最初のフリーページには、今まで通りマインドマップで仕事、子ども、健康のカテゴリー別にやりたいこと、やるべきことを書き出していきます。

◇ハビットトラッカー

すべて見開いたとき一番右にくるのがこのページ。
一言日記を書くか、SNSのPV数やフォロワー数を書くかなど悩んだのですが、このページはハビットトラッカーとして使うことにしました。
毎月習慣にしたいことを3つピックアップしてハビットトラッカーで管理していきたいと思います。
フリーページの使い方
一覧できるスケジュール帳の最後の15枚は、フリーページです。
フリーページは、毎年使い切れないことが多いので、2025年はあらかじめ書くことを決めておこうと思います。
◇やりたいこと100リスト

手帳を使い始めて、約3年。毎年書いてきたのが「やりたいこと100リスト」。
これを書くと、本当に叶っていることが多くて、毎年振り返ることも楽しみの一つなんです。
◇フューチャーログ


バレットジャーナルのコレクションページ。少し先のタスクややりたいことを書き溜めていこうと思います。
◇Gift・感謝ログ

もらったものを記録したり、感謝ログを書くページをつくりました。
このページを活用して、もらうばかりでなく、自分もギブできる人になることを目指したいと思います。
◇自分インタビュー

これは、今使っているほぼ日手帳にあるページ。
書いても楽しいし、見返すのも楽しかったので、2025年の手帳にも書きたいと思います。
このページは、元旦まで温めておきます。
まとめ
2025年の手帳の下準備と考えた使い方をまとめてみました。
無印の一覧できるスケジュール帳は2025年初めて使う手帳なので、また使っていくうちに書き方が変わるかもしれませんが、いい使い方を発見すれば記事もアップデートしていきたいと思います。
あなたは、来年の手帳の使い道が決まっていますか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
▼このnoteを書いた人▼

「子育ても仕事も楽しみたい」「自分の人生の納得解、幸福解を模索中」という方は、フォローお待ちしています。
▼お金のこと、生き方のことを楽しく前向きに考えるマガジン▼
生きていくためにはお金は必要だけど、子どもとの時間や自分のやりたいことも大切にしたい!そんながんばるママのためのマガジンです!
▼書いて人生変えたい人のための共同マガジン▼
一日何役もこなす忙しい毎日の中で、書いて人生に向か合うママが集まる共同マガジンです。
▼子育ても仕事も楽しみたい方におすすめ▼
自分のやりたいことを叶える時間術と習慣の本です。
いいなと思ったら応援しよう!
