![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132477410/rectangle_large_type_2_3903d6d8a64ddcdc435dbd1075299c55.png?width=1200)
死を乗り越えるってどういう事?
兄弟からの電話だった。
はじめは、なんて事ない、学校の愚痴を聞かされていた。
なんでだったか、母親の話が出て、あの時会えなかった事、僕が行けない日に会わせても良いと言われたあの日、無理して会いに行かなかった事、振り返って話をして兄弟に「あの時、会いに行っても良かったんだよ」って言われたら、あの時の感情がブワッと込み上げて来て、ちょっと泣きそうになった。
あの時、無理して会いに行かなかったのは……僕は師長さんに意地悪されてると思っていじけていたから。
そんな、どうでもいい事で、あの日会いに行かなかった事、今でも後悔してるし、あの師長さんに会ったら何か言ってしまいそうなくらい怒りが込み上げてくる。
でも、誰かのせいにして怒りたくはないし。
そう出来たら、すごく楽なんだけど。
僕が自分の気持ちをコントロール出来ていたら、無理してでも会いに行ってたんだと思うと、やっぱり行かなかった自分が悪いし自分に腹が立つ。
そして、なんだかもう話せなそうになって、適当な理由をつけて電話を切った。
そして、ちょっと泣いて、これを書いてる。
大切な人の死はどうやって乗り越える?
僕は、家にいた時も、毎日お祈りはしてたけど写真が普通に綺麗だから実感がわかなかった。
毎日、リビングに入ったら母親が居るんじゃないかって思ってた。居ないんだけどさ。
そして、自分が入院してしまって、顔も見れなくなったら、家にいた時よりも現実感が無くなって、電話したら出るんじゃないかな?とかLINEしたら帰ってくるんじゃないかな?なんて思うくらい実感出来てない。
変な話だけど。
母親が最後に入院していた時、本当に会えないのが悲しくて、悔しくて。その事はすごく鮮明に覚えてる。
昨日の事みたいに。
こんなの、どうやって乗り越えていくんだろう。
僕だけおかしいのかな。
こんなの無理だよ。
受け止められなくて、こんな変な感じなのかな。
今も書いてて、なんだか悲しくなってくる。
会いたいな。話したい事がたくさんあるよ。
お母さん、僕、やりたい事解ったよ。今は入院してるけど、その為に勉強、頑張ってる。
ピアノも頑張ってるんだ。すごく良くなったんだよ、聴いて欲しい。大好きな人と今も仲良くしてるよ。
お母さんに会わせたかったな。
伝えたい事は、沢山あるのに。
伝わってるのかな……天国からこれ、見える?
仏教のお葬式にしたから天国じゃないのか?
リメンバーミーを思い出す。
顔を覚えてるうちは、どこかに居るのかな。
宗教がごちゃごちゃになって、いつ帰ってくるかとかはもうわかんないけど。
僕位の歳に親を亡くした人が言ってた。顔は覚えてるけど、声が思い出せなくなるんだって。
今はまだ顔も声も思い出せる。
いつか忘れちゃう日が来るのかな。人間の記憶なんて曖昧だから。そんなの悲しいな。
そうじゃなくても、まだ思い出して、涙が出てくるくらいには悲しい出来事だ。
せめて、もう少し馴染んだら。受け入れる事が出来たら。