【謎解き攻略レビュー】町田謎解きゲーム「異星人侵略の危機からの脱出」
東京南部に位置する「町田」駅周辺を舞台にした謎解き。人間になりすました異星人が潜む街を救うSFストーリーと、周遊謎の常識にとらわれない演出や、ギミック(トリック)満載の謎解きが楽しめました。
JR横浜線と小田急線が乗り入れる町田は、都心や神奈川県からのアクセスがよく、首都圏有数の繁華街として栄える街。
そんな賑やかな街の中に、実は人間になりすました異星人が潜んでいたら…。町田市異星人特別対策課、通称「異特対」のメンバーと共に、町田消滅の危機に立ち向かうストーリーで、スリリングさとミステリアスな魅力がありました。映画「シン・ゴジラ」や「シン・ウルトラマン」のような世界感が好きな人へ、特にオススメできます。
今回の謎解きは、人気の謎クリエイター「松丸亮吾」さん率いる「RIDDLER」が企画制作を行っています。周遊謎の常識にとらわれない予想外の演出や、ギミックたっぷりの本格的な謎解きからは、新進気鋭のクリエイター集団の意気込みが溢れていました。
暗号解読やパズル形式になった問題が多く、論理的に考える思考力が特に必要。数独のような推論系の謎解きが苦手な方は注意が必要ですが、手応え十分の謎解きに、クリア後の達成感がとても高かったです。
意味深なメッセージと封筒を受取った事から始まる序盤のストーリー演出は特に見所。2人分のセット販売でキット価格を割引くなど、遊びやすくする工夫もありました。何よりボリュームや内容と比較して、キット料金を安く感じられました。
今年プレイした街歩き系謎解きの中では、トップレベルの楽しさと質の高さでした。異星人と攻防する内容は、お子さんが喜びそうな設定ですが、難易度がやや難しめで、謎解きが得意な大人の方の補助が必要だと思います。謎解き好きカップルならば、盛り上がること間違い無しの内容でした。
それでは、最後まで記事をご覧いただき、ありがとうございました!
※キット販売場や攻略のコツなど、こちらに書き切れなかった情報は、次のリンク先の記事に掲載しております