
シリーズ棚主日記 その最後の訪問
2024年2月29日
営業最終日というところでTAKIBI訪問
終わってしまうことの雑感
TAKIBIを機に
いろんなことを考えることができました
・経営
・地域
・同志
・仲間
・読書会
・本好き
・本屋好き
・終わりの寂しさ
・自分の好きな本
・売りたくない本
・ビジネスモデル
・地域における本屋
・本屋でゆっくりする至福
・本を売るだけではない本屋
・自分が店長をやるとしたら
一言でいうと、感謝ですね
この日のミッション
その1 御朱印巡り

TAKIBIご近所の根津神社へ
最近の趣味御朱印集めの一環として
その2 サイン本の回収
回収本1
『昭和ブギウギ: 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』
当該本の編集者の直ちゃんに作者の輪島 裕介さんにサインをお願いしていた本
回収本2
『中東のゲットーから』重信メイ著
御縁で、ご本人のメイさんにサインをいただいていた本
「HOPE,DREAM,PEACE」
いただきたメッセージの最後にそう書いてあります。
深いですよね、なかなか平和って書かないでしょ。
その他の棚に並んでいた本たちはご迷惑にならないようなので寄付いたしました。
その3 最後にTAKIBI巡り
棚主前から何度か通った、愛すべき空間であったTAKIBI
多くの方がいらしていたので、サクッと帰りましたが最後に行ってよかったです。
“アニキ“である店長の安藤哲也さんと再会を約束して!
最終日の棚『BOOKS SHIGEEERU』の位置はココ

See You Amigo!
#好き楽しいイイ気分
今日出逢った言霊
・ほっておいても成長もん 生きものみんあ
・けなされて腹が立つのは、自分をすばらしいとおもっているから
・仕事どうでもよくなるくらい、プライベート充実させましょう!
・ほんとうにそうかな?
現状についてなにか思い込みをしていないか