
笑顔でありがとうを言える人ほど魅力的な人はいない💛48時間限定コメント募集🐼
男性でも女性でも「自分には何もない」と言う人がいます。しかし、それは真実でしょうか。もし仮に百歩譲ってそのことが事実だとしても、ならば今からその魅力的な部分を創ればいいのです。
例えばそれは、今回のテーマである
「ありがとうを笑顔で言う」
ということもその一つです。
今回は、感謝の気持ち「ありがとう」を伝えることの大切さについて取り上げます。
なお、今日の記事ではコメントを募集します。詳細は、一番最後の大見出し「イラスト素材:パンダ ありがとうございます」のところに書きました。
募集期間は記事投稿後、48時間限定とさせていただきます。
昨日の記事はこちらです。
34年以上人様からありがとうを言われなかった私
私が育った環境や時代が悪かったからでしょうか。それとも、地方在住だったからでしょうか。私は生まれてから34歳になるまで人様から「ありがとう」の一言を言われたことがないです。
最初に「ありがとう」を言われたことを今でも鮮明に覚えています。それは、私が職場である女性講師を採用したことです。それはその方を採用してから数カ月後のことなのですが、私がその方に何かをしてあげたところその女性が私に対して丁寧に「ありがとうございます」と言って来たのです。
もちろん、当時の私は全く悪い気がしなかったです。むしろ今頃になってそのことを思い出しているということは、やはり私にとって大切な思い出になったということです。
ちなみに、その経験は約20年前の話です。また、その時住んでいた地域は今と同じ北関東です。
斎藤一人さんの天国言葉の影響
上の出来事から15年後ぐらいに話です。確かユーチューブ動画で彼の動画を視聴した時のことです。
彼の動画には天国言葉に関するものが多いです。その天国言葉とは、例の「愛してます」「ついてる」「うれしい」「楽しい」「感謝してます」「幸せ」「ありがとう」「許します」の8語のことです。
私はこの言葉に絶大の信頼を持っています。その理由は2点あります。
1点目は、急性心筋梗塞になって、3回目の症状直後からこの言葉を唱え始めたところ、4回目の症状が起きなかったからです。そのため、救急車が間に合って、心筋梗塞の状態も軽症中の軽症で手術も短時間で終えました。
2点目は、「楽しい」を3回言いますと、30分以内に楽しいことが起きる現象を何回も経験しているからです。
以上のように、人は自分が出す言葉の影響を大きく受ける生き物です。
ですから、「ありがとう」も頻繁に口に出した方がいいです。人は、実は、誰かに感謝されたい生き物です。しかし、そのような感謝の気持ちを人様から頻繁に言われる環境にいる人は少数派だと思います。
英語には感謝の気持ちを伝える表現があまりにも多いことに気が付いた
英語英会話学習を始めて今年で13年目になります。その過程で非常に驚いたことが幾度となくありました。
その一つが、英語には感謝の気持ちを伝える表現が多いということです。
日本語における日常会話の場合、「ありがとう」と「ありがとうございます」の2語が主流でしょう。しかし、英語の場合、そのレベルではないです。少なくともその10倍はあります。
日本語には日本語の良さがあって、最近の欧米人(アメリカ、ヨーロッパ、ロシアなどの人々)は、日本語を真剣に学び始めています。これはアニメの影響も大きいようですが、日本と日本人、そして日本語が世界中から注目されることはうれしいことです。
ですが、地球人が80億人を超えた現在、英語を使用する人は20億人を超えるような勢いです。英語には英語特有の良さがありますので、これを機会に私と一緒に英語・英会話学習に取り組んでくれる人々が増加すれば幸いです。
なお、英語は意外と論理的です。日本語では感情的・情緒的な表現が発達したようですが、この背景を調べてみると楽しいかもしれません。
笑顔でありがとうを言われるようになった時期は実は最近のことである
最近の私は、斎藤一人さんの天国言葉は、全く口に出していません。しかし、今の私は、昔の私より「物・事・人」に対する感謝の気持ちが数倍、数十倍強くなりました。
その影響かもしれません。この1、2年は、私に関わる人々から笑顔でありがとうを言われるようになりました。
やはり、この世は自分自身が作り出しているような気がします。これは、言葉とその人の考え方の影響が大きいのではないでしょうか。
しかも、これは18歳以上の自立した大人が実現しやすいかもしれません。なぜなら、子ども時代は両親の制約を受けやすいからです。毒親に育てられた人たちならば、私の言いたいことがわかるはずです。
最後に 笑顔でありがとうを言える人ほど魅力的な人はいない💛
記事冒頭でも書いたように、自分には何もないという人たちは、笑顔でありがとうを言うことから始めた方がいいと思います。
何度も書きますが、人は感謝されたい生き物です。ですが、残念ながら、今の人類(日本人)は全体的に感謝の気持ちが弱いです。そのため、笑顔の伴うありがとうに飢えている人が多いです。
ということは、今から真剣にそれに取り組めば、幸福と成功に近づくことは間違いないということです。
今現在日本という国と日本人は追い込まれています。しかし、こういう時代だからこそ、感謝の気持ちをしっかりと伝えるべきであると考えます。
現代日本人で「笑顔でありがとうを言える人」は少数派です。そして、これが心のこもった「笑顔」と「ありがとう」ならば、それは間違いなくその人の魅力になると私は考えます。
<余談>大大大嫌いな人へのありがとうの効果
大嫌いな人や憎んでいる人へ「ありがとう」を言いますと、その関係が改善することが多いです。
私はそこまでの「ありがとう」の達人ではないです。
でも、無作法なコメントを書いてくる人に対して、「ありがとう」から始まる挨拶文を書きますと、途端に相手も畏(かしこ)まって丁寧なコメントを返して来る経験を何度もしています。
ですから、「ありがとう」の効果は、多少あると思います。
なお私の場合、斎藤一人さんの天国言葉8語の内、最後の「許します」だけは未熟な段階です。これができるようになれば、もう一段階上のステップに行けるような気がしています。私にも少しだけ許せない人がいます。だからこそ、天国言葉をマメに言った方が良いかもしれません。
<今日の3行日記>
世の中には「ご質問ありがとうございます」という人たちがいます。私はこれは名言だと思います。これを多少拡大解釈しますと(笑笑笑)、「あなたが質問をしてくれて私は嬉しいです。だから、誠意を持って回答をさせていただきます」という意味ですから、言う方も大したものなのです。
イラスト素材:パンダ ありがとうございます<48時間限定コメント募集>
私の両親が「ありがとう」を言っているところを見たことがないです。だから、あれだけ激しい夫婦喧嘩をするのかもしれませんね。
私は、女性との初デートで必ず言うことがあります。それは、「今日は忙しいところ時間を作ってありがとう」という一文です。
私が女性にモテる理由は、こういうところなのですよ、きっと(笑笑笑)。
なお、交際期間中に男性から一度も「ありがとう」を言われなかった女性は、その人との結婚を見送った方がいいかもしれません。というのも、現代人にとって、「ありがとう」を言うことは最低限のマナーの一つだからです。
大多数の女性は馬鹿ではないです。ですから、イケメンよりも「ありがとう」を言ってくれる男性を選択する確率の方が高いと断言できます。
一般に、口数の少ない聞き上手な男性は好かれるそうですが、「ありがとう」も言えないような男性は高い確率で外れだと私は思います(笑)。
このような男性は浮気はするでしょうし、精神的にも未熟ですから自己中心的な言動に振り回される女性も多いかもしれません。
個人的には、女性が赤ちゃんを出産した直後に、「ありがとう」や「お疲れ様」のような感謝の気持ちや労(ねぎら)い・労(いたわ)りの言葉を言えない男性も、・・・。これ以上は書けません(笑)。女性は命懸けで出産をしているのです。そのことに対する優しい言葉かけをできない人は・・・。
ただし、結婚後女性が男性を強制的に教育し、「ありがとう」を言わせるようにすることは可能かもしれません(笑笑笑)。
これに関してご意見・ご感想のある方はコメントをお願いいたします。

今日の記事はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
