見出し画像

主婦歴15年目。やっぱり家事は好きになれない。

読みに来てくれてありがとうございます。
器用なのか不器用なのか、
やっぱりわからない ゆにです。

今、主婦歴15年目です。
家事と言う家事は大体経験しました。
夫と分業しているとは言え、大体やってます。

それでも、声を大にして言いたい。

やっぱり私、家事が苦手だー!!

料理は好き。
だけど、片付けはやりたくない。
誰か片付けておいて欲しい。
献立を立てるのも苦手。
見た目の彩りを考えて作れば、
栄養バランスが整うって言うけど、
綺麗な緑や赤の野菜って最近高くない?
全体が茶色い献立でも許して!

掃除して家が綺麗になるのは嬉しい。
でも、自分じゃない人がやってくれるなら、
嬉しさ100倍増。
仕方がないからやってるけど、
気がついたら部屋が綺麗になってると嬉しい。
そんなうまいこといかないから、
自分でやるしかない。
あ、ティッシュはちゃんとゴミ箱に入れて!

洗濯して服が綺麗になるのは気分がいい。
でも、絶対に落ちないシミは許せない。
汗ジミとかなんであんなにしつこいの?
洗剤変えても、微妙に残るじゃない?
完全に落としきれないし、
ムキになって洗うと服が傷むでしょ?
腹立つわ〜!

たまに必要が出てくる、裁縫。
家庭科の成績悪かった私には、
一番苦手な分野。
取れかけのボタンを付け直すとか、
他の人からすると簡単なことでも、
私からすると我慢の時間なのね。
夫にやらせようとしたら、
間違って服とテーブルクロスを
一緒に縫い付けてしまったので、
諦めてやるしかないと思ったの。

アイロンに関しては以前記事にしたから割愛。
いまだに好きになれないのは変わらない。

ざっくり書いたけど、やっぱりただの愚痴。

今、首と背中を痛めているから、
パソコンを出して使うのだけでも辛くて。
音声入力で記事を作ってみたら、
変な愚痴記事ができちゃいました。

なんのはなしかわからなくなってきたので、
今日は短いけどここまで。

お読みいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集