![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60976701/rectangle_large_type_2_f73e0ac6a663a7b8dcd647af81181455.jpg?width=1200)
学校に行かない選択。「時間が、そこに遺るんです。」
今日は、子どもたちと、彫刻家・吉田みなみさんの彫刻ワークショップに参加させていただいた。
石膏を使ったレリーフ作り。
白いままでも、
絵の具を、混ぜてもいい。
手で形を作るもよし、
爪楊枝で模様を付けるもよし。
重ねたり
流し込んだり
削ったり。
石膏は、さほど時間が経たないうちに固まる。
石膏でのレリーフ作りを、吉田さんは、「時間が、そこに遺るんです。」と、表現していた。
石膏は、日光などに当たっても劣化しない、という素材の性質を考えても、とてもしっくりくる気がした。
彼女は、100年前の油絵の作品に、筆の跡を見つけた時、その作者であるアーティストや、その時代に想いを馳せるのだそうだ。
アートの中に、時間が遺る。
今という時間は、過去のものとなり、
そこに遺る。
見えないはずの、私たちの過ごした時間が、遺る。
私たちが、今まで過ごした時間も、これから過ごしていく時間も、決して目には見えない。
しかし、このレリーフに、私たちの「今」が遺るのだ。
子どもたち、三人、それぞれの「今を遺すレリーフ」。
吉田みなみさん、ありがとうございました!
★吉田みなみさんの個展「地上の人」は、9月18日土曜日まで、札幌の庭ビルにて開催中です★
末娘、地上の人。
#彫刻アートワークショップ
#吉田みなみさん
#地上の人
#庭ビル
#学校に行かない選択
#末娘3歳二男8歳長男12歳
#3Jとは自分自立自由
#学びとは自発的なもの
#教育とはいかに教えないかだと思う
#漫画みたいな毎日
#ホームスクーリング
#子育て
いいなと思ったら応援しよう!
![やなぎだけいこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172704400/profile_79008dc33b690c03c5a954537764a537.png?width=600&crop=1:1,smart)