見出し画像

アンビシャス 北海道にボールパークを創った男たち 鈴木忠平 読書感想

日本ハムファイターズのホームとして北広島市に建設されたエスコンフィールド
新しいボールパークはテレビで見ても、わくわくするような球場でした
パ・リーグファンでない人も、エスコンに行きたいとチケットを買った話を聞いた

しかし日ハムのホームは札幌ドームというイメージだった
何故ドームが建て直しというわけでもないのに、新しい球場を創ったのだろう

本書はその疑問と、流れが書かれている

日ハムと札幌ドーム側とでごたごたがあったという噂レベルの話は知っている
しかし思った以上に要求が通らなかったんだなと改めて知る

結局は女性の手洗いを増やすことさえ認められなかった。

アンビシャス 北海道にボールパークを創った男たち

日ハム側は改修の案を何度も出している
しかし通った試しはない
さらに野球のための施設ではないために、選手側からもこのグラウンドで試合をすると体がボロボロになるという訴えすらある

観客席にも空席が目立ち、このままではダメだと思い切って新しいスタジアムを創ろうという案を出す

却下はされて、一度は凍結する

だがもう一度と戦いを挑み、借り住まいから家を得る、そんな物語

本書に出て来る人達はビジネスマンでしょう、難しそうと思わないでほしい
野球が好きで、甲子園を行くために努力したり、挫折したりと、それぞれにドラマを持っている
だからこそ楽しんでもらう球場を作ろうとしているんだなと伝わる


エスコンフィールドの誕生秘話でもある一冊 面白かった

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集