![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150074576/rectangle_large_type_2_a99f5a6ab6a5b194ddaa9098bdae4a8d.jpg?width=1200)
イタリア記 0・1日目 〜フィウミチーノ空港・ローマ〜
こんにちは🌞
昨日無事に日本に帰ってきました🇯🇵
帰りの飛行機ではぐっすりで、日本時間の14時まで寝てしまったために、夜は全然眠くありませんでした。笑
家で寝酒のためにワインを飲み、ビールを飲み、やっと寝れました💤
しばらくイタリア記、続きます!
興味のあるものだけでも読んでいただけたら嬉しいです♪
細かい旅の備忘録まで書いています。(今回は2500字)
それでは1日目…ならぬ0日目からスタートです!
0日目は天気神社でお参り
いつも相方くんと紹介している彼なんですが、相方くんという呼び名がずっとしっくりこないので、これからはパンダくんと呼ぶことにします🐼
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150074797/picture_pc_05ec3b1b33136d8f3463d17c30371c02.png?width=1200)
なつと同居している人です。
一緒にイタリアを旅しました🇮🇹
スペイン広場の階段を上がったところにて。
私はまぁまぁ雨女でして、昔あんまり雨が降らない地域に旅行した時にも珍しく台風がきてしまったことがあります。
絶対に雨が降ってほしくない日に限って雨予報だった際に、天気神社があることを知ってお参りしたところ、見事に曇りになった経験があり、今回もお願いしに行くことにしました。
ちなみに今回はベネチアに行く日が雨予報でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095663/picture_pc_c704691c3c8f570eb7284e1b16904cda.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095665/picture_pc_5a20419ed92b2e700fe91e83ecf1fdd1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095658/picture_pc_59d1444beb0108c03667f80814834b94.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095661/picture_pc_b80d683ae05cf21c32850d06ccabd96e.jpg?width=1200)
自由に顔を描くことができます🌞
結果、ベネチアに行く日も晴れ予報に変わり、イタリアにいた9日間は全て晴れでした☀️
過去にお参りした時のお願いは全て叶えていただけましたので、私はご利益がある神社だと思います。
絶対にお礼参りしに行きます!
神様ありがとうございました。
1日目 羽田空港から出発
事前にオンラインチェックインを済ませ、有料(今回1人あたり6500円)でしたが飛行機の席を隣同士にして、羽田空港へ向かいました。
イタリアについて事前学習をたくさんしまして、今回利用したITA Airwaysについても詳しく調べました。
ちなみに旅行前にここまで事前学習をしたのは初めてです。笑
羽田空港からフィウミチーノ空港までを結ぶ直行便があり、行きは約14時間。
ITA AirwaysはHISの評価によると、星5のうち1.9!(6月時点での評価)
トイレが汚いとか、機内食が不味いとか、散々な言われようでした😱
ですが直行便はやっぱり楽なので、恐る恐る予約しました。
HISのお姉さんにアドバイスをもらってHPから予約し、1人あたり往復で約26万円+座席指定料。
日にちによっては値段が爆上がりするので、前後の日にちを調べるのがおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095668/picture_pc_fbdce7e5cb6dff601a35803595b39d7a.jpg?width=1200)
荷物を預けてから、昼食をとりに行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095669/picture_pc_0887cdd28ae4e452e64ffb92e404d116.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095670/picture_pc_54996e2ed36beb76a98f008a2ef58a78.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095672/picture_pc_834e9212fd4948fb616c663fc348daa6.jpg?width=1200)
私は穴子丼で、うどんは2人で食べました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095673/picture_pc_a42998aa40fb9b02d67a9bff48fc8f0e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095674/picture_pc_2c83d03d6d228a758b17b08dff48640b.jpg?width=1200)
普通に美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095675/picture_pc_3718dec5376ce8ec71d6d126e7b7d547.jpg?width=1200)
パンダくんはおにぎり、私はサンドウィッチを。
youtubeではおにぎりはカチコチでご飯が圧縮されてると言っていましたが、普通に食べられるとのことです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095676/picture_pc_291f43c2e73b9b66924ce2636247cf45.jpg?width=1200)
温かいパニーニと冷たいサンドウィッチ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095679/picture_pc_1d8fedaef652fd0c746d399342f776f9.jpg?width=1200)
ロシアを避けているようです。
トイレは紙が何度流しても流れずに貼り付いているものもありましたが、それ以外は普通でした。
時間を置いてから行くと、掃除をされていました。
映画は日本語字幕・吹替のものや知ってるものが少ないです。
MAMMA MIA!の日本語吹替を見て、ゲームをして、寝て、少し勉強して、長い長いフライト時間を過ごしました。
寝るのが一番早く時間が過ぎ去ってくれます。笑
飛行機の外はずっと明るく、夜から逃げ続けている不思議な感覚でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095680/picture_pc_599c45dd19bc0ecd1e54e2d5f412bc41.jpg?width=1200)
サマータイムもあり、21時で夕暮れです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095681/picture_pc_6b22084865346325278bbf9ca8190143.jpg?width=1200)
実は日本にもあり、行ったことがあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095684/picture_pc_4c0e9b75f9542ba96b1730a23718918a.jpg?width=1200)
イタリアのカルボナーラは、
生クリームや牛乳を使わないそうです。
馴染みのないリガトーニのパスタは、
イタリアでは主流のようです。
塩漬けのカリカリベーコンが合います!
日本のEATALYはとっても素敵なお店でしたので今度紹介したいと思うのですが、結論から言うと本場のEATALYはなんか微妙でした。
普通に美味しいけど、値段がこれ1つで3000円近くするのが衝撃的でした。
holaflyというeSIMを8日分3600円で買っていたので、簡単設定ですぐネットが使えるようになりました。
夕食を済ませて、ローマのテルミニ駅へ。
トレニタリア(日本のJR的な国鉄)のHPからチケットをすぐに予約して、QRコードを読みこませて乗ります。
いつ空港に着くのかわからなかったので、わかった段階でネットからとるのがいいと思います。
イタリアの券売機は、youtubeによると少し操作が難しいそうです。
1人あたり14ユーロ、約30分、直通です。
この時は1ユーロ170円くらいでした。
円安辛い😢
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095685/picture_pc_be8e9a5febbbb52bb3f447442f7cb5c7.jpg?width=1200)
焦りました💦
スクショを撮っておくことをおすすめします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095687/picture_pc_08e08239549c6c26efa6d49783cd3972.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095688/picture_pc_072000477d955269fdc56dab9cc51064.jpg?width=1200)
治安が悪いので、そそくさとホテルへ向かいます。
悪名高いテルミニ駅では殺人事件が数件起きており、スリも多いと聞きました。
23時、急いでホテルに向かうため横断歩道を渡ろうとすると、黒人の方が横断歩道の両端で喋っていました。
そのシチュエーションだけで怖くて別の横断歩道を渡りました。(差別ではなく、昼だったら何も感じなかったと思います。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150105648/picture_pc_1b687e1f97cbdc0811d4019dde066b64.png?width=1200)
3泊したのはB&Bというホテル(ゲストハウス)で、比較的お安めです。
宿泊税込みで2人で305ユーロ(約52000円)でした。
シャワースペースは狭いですが、改装したようで比較的部屋は綺麗でした。
ボックスティッシュが無いので、日本から持っていくのがおすすめです。
ドライヤーはどの宿にもあり、風力も申し分ありませんでした。
私はプラスで持参したドライヤー専用変圧器とドライヤーも使いました。
あとはコンセントのマルチ変換プラグも必携です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150110265/picture_pc_5654ee196098fbe32eb463125f982769.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095691/picture_pc_2c2227dc7ac3b6024e86fb4f608a1a1b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150095692/picture_pc_65bcd98bdbf37b7b9f46502128d2cb72.jpg?width=1200)
長い長い1日が終わりました。
次回は2日目、ローマ観光です!
読んでいただき、ありがとうございました♪