
修学旅行 シンガポール・マレーシア②
こんばんは🌃
こちらの続きです。↓

今回はマレーシアでの話です🇲🇾
早朝の食事は、中華のバイキングです。
みんな急ぎめで食べて、バスに乗りこみます。
マレーシアでは、現地の学校を訪問して生徒さんと交流し、その後は村にてホームビジットをしました。
現地の学校に着いたとき、熱い歓迎をしていただきました🥹
武道系演舞と息がぴったりな日本の歌入りの披露にとても感動しました!
その後は班ごとにマレーシアの文化を体験します。
チョンカというビー玉遊びをしたり、伝統衣装を着たり、楽器に触れたり。
各々英語で交流している姿がとても楽しそうでした✨

優しい音色が印象的でした♪
ホームビジットでは、昼食をいただきました。
日本人の教員団はみんな除菌シートを持参していたのが少し面白かったです。笑
初めて手でカレーを食べました🍛
手で食べられるように、お料理はそこまで熱くなかったです。
ギュッと掴んで親指でご飯を口に押し込んで食べると教わったのですが、私には少し難しかったです。
指を洗う用のやかんがあるのですが、水道で洗ったらいいやんと思ってしまったのは内緒です🤫
ご飯を食べて、教員団特に女性はマレー系イスラム教徒の民族衣装のツーピース バジュ・クロンとヒジャブを着る体験をさせてもらえました🧕
ヒジャブは本格的なものではなくて観光客用に簡単に取り付けられるものです。
現地の方が装着してくれて、耳も前髪もすっぽり覆ってしまいます。
男性は男性の装束を着ます。
クラスの一部のグループにその格好で会いに行きました。
一部の先生はバイクに乗せてもらって、颯爽と駆け抜けていました。笑
それにしても、暑い中で長袖・ロングスカートに頭を耳まですっぽり覆って、イスラムの人は本当にすごいなって思いました。
教員まで貴重な体験をさせていただきました。




マレーシアでは人の温かさをたくさん感じました💓
日本人が忘れてしまったものがそこにはあった気がします。
マレーシア、最初は全く興味が無かったのですが(ごめんなさい)、素敵な国だなと思いました。
ただ…広場に雑然と捨てられたゴミが結構気になってしまって…。
トイレは水浸しだし。
そうゆうこともありました😅
あっという間に夕方になり、バスに乗り込んで再度陸路によるシンガポールへの国境越えをしに行きました。
早送りの如くすごいスピードで歩く現地の人に負けじと、大荷物を持ってなんとかシンガポールへの入国手続きを済ませました🇸🇬
夕飯を食べて、2日目終了です。
シンガポールのホテルはめちゃめちゃ綺麗でした✨
次回、シンガポールメインです。
読んでいただき、ありがとうございました♪