
Photo by
naseem_ou812
かなわないからこそ/餃子/浪曲を聴きに20240113-020
ミュージックビデオに出てみたい
→落語家が出ているということで知る。今年のむりな目標のひとつふたつにラジオ出演とミュージックビデオ出演がある。できることだけ目標にしてもしょうがないし、夢ぐらいあってもいいのでは。
亀戸餃子
→昨日、中性脂肪についたばかりだがしょうがない。歩いていたら目に入ってしまったから。「お飲み物は?」聞かれて、つい「ビール」答えた。小瓶と言ったあたりに良心の呵責があるのだろう。3皿で切り上げて、玉川太福/林家きく麿の会に向かう。亀戸という街は奥が深そうである。


玉川太福/林家きく麿を聴きに
→精神的に疲れていたときに、きく麿の「スナックヒヤシンス」聴いて救われたことがある。また、太福もここのところマークしていたので、この会はぜひと思い予約をした。会場時間前に着いたにも関わらず、行列。前の席から埋まるいい会であった。最初のトークから最後の「ロボット長短」まで、とても笑いにあふれる会となる。今年は聴いた噺を記録しようと思っている。あと、曲師も良かった。

