![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87329774/rectangle_large_type_2_9842c5a7cd913e5b6fa99703938cdf25.png?width=1200)
半年で−15キロ減量できたファスティングの方法
ごきげんよう
果物のジュースと野菜スープで半年で15キロ減量できた すみれです。
過去に色々ダイエットを繰り返しれきたけれど
15キロ痩せたのは初めてでした。食いしん坊の私でも
できたファスティングの方法を紹介していきますね。
①ファスティングって何
②ファスティングのメリット
③ファスティングのデメリット
④ファスティングのやり方
⑤ファスティングを楽しく実践するコツ
※ファスティング中にやってはいけないこと
ファスティングとは
ファスティング(断食)は、一定の期間、全ての食物もしくは特定の食べ物の摂取を断つことです。ファスティングは宗教上の行事として行われることもありますが、最近では健康促進、ダイエット、エイジングケア、美容などの目的で行なわれています。
2 ファスティングのメリット
消化に関わる臓器を休めてカラダをリフレッシュ
腸内環境にうれしい影響力
排泄機能を高め、老廃物の排出を促進される結果、体の内側からスッキリ
新陳代謝が活発になり、お肌にうれしい影響
食生活の改善
味覚がリセットされ、薄味でも満足するなど食の好みが変わる。消化にエネルギーを使わなくてすむため体をしっかり休められ、質の良い睡眠で朝スッキリ
脳のリフレッシュ
ダイエット
3 ファスティングのデメリット
めまいやふらつき
悪寒 頭痛 眠くなる
便秘などがあります。
我慢できず食べてしまって
途中挫折する人もいますね。
4 ファスティングのやり方
用意するもの
スロージューサー
低速で酵素を壊さないそうです。
私はメルカリで購入しました。値段が安い物は壊れやすかったりしますので要注意です。
手絞りでも可能です。
材料
りんご 人参 グレープフルーツ 桃 葡萄 梨 無花果 季節のフルーツ等を適量 MTCオイル小さじ一杯
種類が多すぎても複雑な味になってしまうので4種類くらいが良いでしょう
中鎖脂肪酸(MCTオイル)は長鎖脂肪酸と比較すると半分程度の分子量になっており体内に取り入れた時の分解消化が早く、エネルギーになりやすいです。
体脂肪や内臓脂肪を減らす
MCTオイルを摂取すると消費カロリーが増加する働きがあるとされ、BMIが高めの方のウエストの減少、体脂肪や内臓脂肪を減らすことが報告されています。
朝コールドプレスジュースを作って1日2杯くらい飲みます。冷蔵庫に入れておけば一日くらいは酵素が生きています。
果物ってこんなに甘かったのと気づきますよ。
ファスティング中はケーキや甘味は厳禁ですが
自然のフルーツの甘さに感動します。
![](https://assets.st-note.com/img/1663404417822-cwyMGMgNKL.jpg?width=1200)
ジュース
デトックススープ
材料
ニンニク3片
人参1本
かぼちゃ1/4
セロリ1本
玉ねぎ1個
キャベツ1/4
きのこ類
その他季節の野菜
肉か魚
天然出し
ジビエもおすすめ
鹿や猪は美容にも良いしヘルシーです。
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?