
読書感想文「嘆きの美女」
「嘆きの美女」 柚木麻子

いつも通り登場人物の名前と書けない漢字、意味が分からない言葉は書き出していった。
今回は電車に乗りながら読む時間が多かったから全部は書き切れなかったけど、字を書きながら読み進めるのはやっぱり嫌いじゃない。

↑前回の読書感想文から柚木麻子さんにハマって
柚木さんの小説を何冊か買い足した。
その内の1冊。
今回もすごく面白かった。
読み終ってすぐにまた読みたくなった。
あ~私この本これから何回も読むやろうな~と思った。
柚木さんが書く女性は力強い。
読み手に力を与えてくれる気がする。
※毎度ながら読書感想文は完全にネタバレなのでご注意ください。
引きこもってネットストーカーばかりしていた耶居子は、ある時嘆きの美女というHPに出会いその運営者たちの集いを撮影しようと試みる。
張り込みをしていたところ、自分と似たような出で立ちの男がガチでストーカーをしていることに気づきその男を成敗しようとする。
追っている内に耶居子は怪我をしてしまい、目が覚めるとそこは嘆きの美女の運営者浜島ユリエの家だった。
自分のことをブスだと思っている耶居子はユリエの家で美女たちに囲まれて生活を始める。
とりわけフードコーディネーターで不健康な食生活を一切許さない玲子が耶居子に与える影響は大きかった。
不健康な食生活を送ってきた耶居子は治療中ずっとオーガニックで健康的な物を与えられ続け気付けば体は軽くなり肌つやが良くなっていた。
この本を読んでいると、
美女は環境で作れるなって本当に思えてきた。
ここで言う美女とは顔のことを言うのではない。美女は他人を落としたりしない。
美女は周りも良い気持ちにさせる。
美女は生活習慣が整っている。
当たり前のようで当たり前ではないことがたくさんある。
あと玲子のこの台詞が好きやった。
「ーてっとり早く美人になりたいんだったら、何かを慈しむことが大切なのよ。」
「赤ちゃんを育てる、植物を育てるー、
ー自分以外の何かを手をかけて導いてあげることによって、女としての潤いと余裕が生まれるの。生活や言葉もいつの間にか丁寧になるし、良いこと尽くしよ」
私は簡単な人間なので、この部分を読んだあとすぐ花屋さんに寄って帰った。

優しい店員さんで、長持ちさせる方法なんかも丁寧に教えてくれて、この店員さんも美女だな~と思った。(マスクで顔は見えなかったけど)
すっかり元気になった耶居子は玲子に半ば強引に薦められてフードコーディネーターの仕事を手伝うことになる。
耶居子は自分の得意なことでどんどん自分に自信を付けていく。
好きなことを仕事に昇華できるのってすごい。
読んでいて私も物作りがしたくなった。
そこからは
ユリエが部屋に閉じこもってしまったり、そんなユリエを励まそうとみんなで試行錯誤したり、誘拐されたり、嘘がばれちゃったり、家を出たり色々あるんやけど、最後の最後にゼリーのプールで溺れていく耶居子に向かってみんなでからかうシーンがすごく好きだった。
耶居子はかんかんに怒ってたけど完全に打ち解け合ってお互いを理解しているからこそのイジり。
(話はずれるけど)最近菊池風磨の原ちゃんイジりが話題になってたな~。本人たちが良いのなら私は良いと思うねん。むしろ今の世の中そういうことに過敏になりすぎてる気がする。もちろん今回炎上してしまったからこれからの対応は変えた方が良いと思うし、イジられてる方が傷付かないことが大前提やねんけど、人への見え方ってすごい難しいよなぁ。timelesz応援してるからこれからいっぱい大変やと思うけど頑張って欲しいな。
最後まで読んで私が1番好きやったのは
「耶居子のごはん日記」
1ページ目でコンポタ味のカールとソースカツを交互に口に押し込んでぬるくなったファンタで流し込んだ人やとは思われへんかった(笑)
そしてケバブがめちゃくちゃ食べたくなった。
で、これ書きながら食べたご飯がこれ

耶居子の食生活の変化による成長記録を読んで感銘を受けたにも関わらず、なんかめちゃくちゃジャンクなもんが食べたくて、無印のチキンラーメンの上に冷やご飯とチーズかけて食べる辣油をぶっかけた。
健康には悪いかもやけどストレスは軽減され欲も満たされた(多分)
おしまいっ( ◠‿◠ )