見出し画像

うつ病で『ありたい』人達

病院の先生にど正論ぶつけて、悔しそうな不機嫌な顔で「すみません」と言わせたけど、なんとなく腹の虫が治らなかったのでちょっと毒吐きます(笑)
一応閲覧注意です。
ちなみに事の詳細は一切語ってません。










私は治療師時代、妊活・妊婦・自律神経(うつ等)の治療を専門にしていました。開業期間は約10年という短い期間でしたが、それなりにたくさんの患者さん方を診てきたと思います。

そんな10年間で特に驚いたのが、タイトルにも書いた『うつ病でありたい方』の多さでした。


私は元々、カウンセラーになろうと思って心理学を専攻してました。しかしその後、直接的に治療がしたいなと思い、大学卒業後に自律神経にアプローチが出来る鍼灸の専門学校に行った…という経緯があります。
なので(というのも変ですが、普通の鍼灸師よりは)そこそこの知識はあるつもりではいます。

もちろん、私は医師では無いので診断してはいけません。
なので、「うつ病だ」とか「うつ病では無い」という判断は出来ません。

しかし、目の前の患者さんが例え初診であっても


「うつ病を治したい人」なのか

「自分をうつ病と認めてほしい人」なのか


これくらいはわかります。
この後者が、めちゃくちゃ多かったんです。


まずは前者。
この方達はまず、「自分がうつである」事を心のどこかで恥じてます。
普段の自分では無いとか、弱い自分が不甲斐ないとか、こんな事でダウンしちゃうなんて…ハハッみたいな。
それか、現状の自分が正常では無いで事を認めたがりませんので、自ら進んで治療に来ません。
「そんな必要ないのに…」や「とにかく寝ていたい」という感じ。
そもそも、「治したい」という気もそこまで無いという人も少なくありません。
でも、うつがマシな時は「このままじゃダメかな…でもそう思うと不安に押しつぶされそうで…」という感じ。
もちろん、全員がそうだって訳では無いです。


対して後者は、自分がいかに辛い環境にいるのか、しんどい状況なのか、どんな症状が出ているのかを懇々と説明してくれます。
「自分に合う治療院」を探し歩くジプシーと化してますから、とにかく症状を言うのに言い慣れてますので、説明の仕方も流暢です。
質問してない事まで喋ってくれます。


両者の特に大きな特徴は、前者は「病気では無い」と聞きたいのに対し、後者は「病気では無い」と言われると不満を持ちます。
なぜなら、

「それって性格の問題でしょ?」
「仕事行きたく無いんでしょ?」

って言われたと思うからです。
なぜそう思うかというと、その自覚があるからです。
だから隠したい。
病気のせいにしたい。
正当化したい。

当然ですが、前者はいつか私の院から卒業されます。
対して後者は卒業する事はありません。
そりゃそうです。なので、いずれ転院されます。

こう書くと、治せなかった人をそう分類してるだけじゃない?と思われるかもしれませんが、まぁエビデンスがある訳では無いのでどう思ってもらっても構いません。

が、この業界の患者さんは、後者の方が多いと断言できます。
そしてその後者が、レベルの低い病院や治療院に喜ばれます。

治療はテキトーでも、辛さをわかるふりしてりゃ来ますから。
定期的に薬出しときゃ金になりますから。

だから医療業界は、マスコミを使って「新型うつ」なんて言葉を広めさせた訳です。

日本人のうつ患者は長年増加していましたが、そのからくりはこれです。
本当のうつ病で苦しんでる人は、もっと少ないんです。
そして、「新型うつ」のせいで、本当につらい人達に皺寄せがいきます。

心療内科に受診出来ない。
通院が1日仕事になる。
レベルの低い病院、治療院が増える。
適切な薬が開発されない、処方されない。
うつ病をちゃんと理解されない。


医療は「商売」です。
問題は、「医療が商売」である事ではありません。

「商売」であると認識してない世間
「商売」である事を隠そうとする医療関係側


理想の押し付けと隠蔽、ここが問題なんです。

わからないと言いたく無い、間違いを認めたく無い医者。
医者とはこうあるべきだ、医者の言う事は全部正しいと盲目的な患者側。


困るのはまともな医者と、被害を受けた患者です。


最近、オールドメディアの実態が徐々に表面化してきた事によって「あれ?なんかおかしく無い?」と思う人が増えて来ました。

政治の問題だってそうです。
芸能の問題だってそうです。
色んな業界の問題だってそうです。

「陰謀論(笑)」と言われてたものが、「あれ?」になってきましたよね。
これは(特に日本人がそうなんだと思いますが)「性善説」を信じすぎた結果です。

こんな悪い事する人いないでしょ
「あなたのため」
教師や医師は聖人である
看護師は白衣の天使
政治家は清廉潔白な優秀な人


いやいや、そんな訳無いでしょ(笑)



ミスもする、奢り、偽り、怠けたくて、目立ちたくて、欲に塗れた大多数の一般人なんですよ。

世の中に溢れてる「陰謀(笑)」は、「陰謀」なんかじゃありません。
「起きても当然」です。
「想定出来る範囲内」なんですよ。
だって人間がする事なんですから。

陰謀論を妄信し周りと違う意見を持っている事・知っている事に優越感を感じる側も、陰謀論を全否定する側も、「うつでありたい」人達も、自己保身の塊になってる政治家や医師も、前世や運命・霊的な話を中心にする人も、根本はみんな一緒。

ミスもする、奢り、偽り、怠けたくて、目立ちたくて、欲に塗れた一般人なんですよ。

でも、それは「悪」ではありません。
それが「普通」なんです。
まずは自分がその「普通」である事を自覚して、そして、その「普通」から脱却しようとする事が「進歩」や「成長」なんじゃないの?









あー、スッキリ。

ちなみに私は、自分の意見で屈服させたい、支配欲が強く、自分以外を小馬鹿にしてる一般人です。
こんな事わざわざネット上に書いて何になるんでしょう?いやぁ自分もまだまだだなぁと思いながら、まぁでもスッキリしたからいいやと誤魔化すのでした(笑)

いいなと思ったら応援しよう!