見出し画像

日々という名の小さな旅

日曜日は森林浴に行こうかなと考えていたのですがPMDDで気持ちが荒れていました。

月経前不快気分障害(PMDD)とは、生理前にイライラしたり、気分が落ち込んだりするなど、こころの不調が強く出るために日常生活に支障が出ている状態のことです。


夫と喧嘩になるのは避けたく、「部屋で休むね」と告げて一日を部屋で過ごすことにしました。

夫もその辺りはよく分かってくれているので無理に何かしようとは言わず私の好きなようにさせてくれました。ありがたいことです。

うちの夫婦は寝室が別々のいわばルームシェアのようなスタイルで暮らしています。

今日は夫も昼前に起き出してからサブスクリプションで「ドラゴンボール」をずっと観ています。

どうやら夜お風呂に入って寝るまでずっとその調子でいそうです。

これが彼なりのストレス発散の方法なのだろうと私はそう思いながら見守っています。

私はというと、「日々という名の小さな旅」というVlogを、休み休み観ていました。(下に添付)

アラフィフの女性が送る質素な日常を描いたものでなんというか淡々としていながらも心に響くものがあります。

「ああ、こんなふうに暮らしてみたいな」と、何度も胸がトキメキました。

アラフォー、アラフィフ、アラカンの女性たちに、ぜひ観てもらいたいものです。

夕飯の支度もひとりではどうにもならず夫に手伝ってもらいました。

彼は普段キッチンに私と立つのがあまり好きではなくいつもならぶつぶつ文句を言うのですが

今夜は「触らぬ神に祟りなし」といった感じで、黙って手を貸してくれました。

こういうとき夫婦の距離感って大事だなと改めて感じます。

おかげで、喧嘩もせずにまあまあ良い一日でした。

なんでもない一日に感謝。

いいなと思ったら応援しよう!