シェア
今回は不安な時に何気なく歩く事で得られる効果について考えたいと思います。 時間がある時…
今回はnoteを継続して50記事目になるので、意識してきた事をまとめ反省や振り返りをしたいと…
今回は挑戦をしていくにあたり、月間目標と週間目標と日当目標と立てていくと思いますが週間が…
今回は自信があるのに不安だという私自身の話です。何気なく過ごしている毎日にすごく自信に満…
今回は私がやってみてよかった習慣について説明し、どの様な心理状況なのかを解説しようと想い…
今自分はとても未熟だし、やりたいことも贅沢なほどある。 一級建築士を取りたいし、いろ…
今回は私が一つに打ち込むことをしたことで得られたことの話をしようと思います。 複数に打ち込んでいた時 一気に複数のことを打ち込んでいた時には、技能的なものや学びもバラバラでとても成長が感じられませんでした。 私を例にすると、プログラミングと一級施工管理技士、FX、物販、そのた自己啓発の読書。このように色々と手に付けていました。 それが、一つ一つでみたら成長しているかどうか感じる事ができず、何かに絞ろうとしました。大きなお金も無くなったので、マルチに取り組む事はお勧
始めたい事がある時にまず情報を収集していったり、計画を練ってどのように目標を立てて達成し…
よく残り物には福があると言いますがそれについて考えてみたいと思います。 残ることものが残…
やっぱり普通に生活してても時間が欲しいとか、お金が欲しいとか思ってしまいます。 何か物足…
探し物をしている時が一番時間の無駄だと気付いたので記事にさせていただきます。 物を探すと…
最近覚えが悪いし、効率も悪い。 何故なんだろう、、そう思っていました。 いつの間にかやめ…
世の中お金じゃない。 お金なんてなくても生きれる。 なんて言われています。しかし、資本社…
よく精神的にきつくなってしまう程、周りに合わせているような気がします。 周りに合わせて自分を殺してしまっている。 合わせる必要なんてないと思ったので記事にします。 気を使いすぎ気を使いすぎてしまう人は、もう辞めましょう。自分に得を与えてくれる存在ならまだいいかもしれませんが、、 何かしてくれますか? 気を使える人ほど、自分がちょっと辛いくらいが丁度いい。と思って自分より人を優先してしまう優しい人は騙されます。 私もそうでした。自分が我慢すればいいとか考えるだけ無駄