
山口県下松市笠戸島へ日帰り温泉に行ってきた
いきなり創業400年の酒蔵代表になった元普通の主婦、宮崎朋香です。
急死した弟が必死で復活させた酒を守るため、山口県山口市の商店街の酒蔵で代表をしています。
noteでは、いきなり社長にならざるをえなかった時のドタバタした話や、お酒造りの話、山口のいいところ、趣味の話などを書いていきます。
今回は、山口県の下松市笠戸島で日帰り温泉に行ってきた話です。
下松市笠戸島へは、行ったことがありませんでしたが、ヒラメで有名だと聞いてはいたもののキッカケがないと人というのは、行かないものですよね。
温泉が好きな私がみつけたのは、「国民宿舎 大城」のお昼が、ビュッフェで、プラスヒラメのお刺身だったりステーキだったり選べるものでした。

ビュッフェでは、ヒラメのお刺身をオプションでつけたんですが、身の厚さに驚いたのとプリプリ感がたまらなく美味しかったぁ〜。
それに、ヒラメの骨せんべいはカルシウムたっぷりで、骨まで使っちゃうというアイデアも素晴らしかったです。


食べ終わって、会計の時に入浴の割引券がもらえたので、温泉♨も堪能。
事前に、お昼を予約した際 タオルは持参されたほうがいいですよ〜
と親切な対応もしてくださり、本当にいたれりつくせりでした。
お風呂は、オーシャンビュー
絶景のロケーション
そして、サウナは最高🙌
いやぁ〜整いました。
帰りは、はなぐり海岸の海上プロムナードへ

はなぐり海岸は、海上散策ができる場所です。
初めて行ったけど、本当にお天気のいい日に散歩すると気持ちがいい。
上機嫌で調子に乗ってしまった写真が上の写真ですw。
夕日の時にもきれいな場所らしいので次回は、夕暮れ時に行ってみたいなと思いました。

帰りは、道の駅ソレーネでソフトクリーム🍦
ブラックコーンというのがあるんですね〜
知らんやった!
という感じで帰路につきました。
私、結構考えると考えすぎてしまいストレス発散方法というのが、なかなかこれといって、思いつかず過ごしていました。
サウナをするようになり、結構あれって頭がぼーっとなるんですよね。
いいんだか悪いんだかわからないけど、ぼーっとした方が頭がリセットしていいなと思いはじめたので、最近では、整うということにハマっています。
山口県下松市笠戸島は、お天気のいい日に行ってほしい
青空と海は、最高です!
また行こ〜
山城屋酒造は、女性が気軽に日本酒を飲むきっかけをつくりたい!と、 山口テロワールを大事に田植えから酒造りをしています。
山口の豊かな自然の中で育んだ米と水をつかい、山口県産にこだわった日本酒を造っています。山城屋のお酒があなたの笑顔のきっかけになりますように。