
ケースから一掴みの5曲~杉真理編。
「ケースから一掴みの5曲」シリーズの前回は7月26日の安部恭弘さん編でしたから、なんとまる一月経ってしまってますね。
まさにご無沙汰してしまったという。。
なかなか感じを掴めないかなと思いつつ入力してますが、安部恭弘さんの次の順番ということなら、やはりこの人、杉真理さんでしょう。
最近は川原伸司さんの本が発売されたり、ミュージック・ステディの杉真理さんの徹底研究号を久しぶりに手に入れたので、ちょっと力が入ってます。
その前に以前「隠れ名曲、名演コレクション」で杉さんの「Key Station」を取り上げた時のリンクを貼りましたので、ひとつ読んでやってください。
で、今回は杉さんのサマーソング特集ということにしますね。
実は『夏だ!海だ!杉真理だ!』と言いたくなるくらい杉さんには夏テーマで素晴らしい曲が多いので、この機会に紹介します。
じゃ、行ってみよー。

・杉真理「夏休みの宿題」 from album 『 WORLD OF LOVE』(SRCL-2424/ソニーレコード)
これは杉さん流のウォール・オブ・サウンドで、片チャンネルには生演奏と片チャンネルには打ち込みによる音で素晴らしい効果をもたらしています。ちなみに編曲は嶋田陽一さん。
生演奏にはギター鈴木茂さん、アコースティック・ギターには佐橋佳幸さん、ベース岡沢章さん、ドラムス島村英二さんにキーボードは嶋田さんという顔ぶれです。
この曲のシングルCDにはカラオケが入っていて、それがまたホントに最高なんですよね。是非聴いてもらいたい仕上がりです。
なのでリンクを貼りました。

・杉真理「ほこりだらけのSummer place」from album 『SABRINA』(32DH452/CBSソニー)
杉さんのロックンロールに対する思い入れが伺える名曲中の名曲です。
歌詞がとにかく素晴らしいし、サウンドはホッドロッドを(発表当時~80年代後半の)現代的に消化しているのが素晴らしいですね。
こだわりのコーラスにも注目です。

・杉真理「渚のエンジェル」(SRCL-5314/ソニーレコード)
今回はアップテムポの曲が中心になってしまいそうなのを避けるために、大好きなアルバムからの曲をこの位置に持ってきました。
高校に入ったばかりの私にとって、杉さんの『OVERLAP』、佐野元春さんの『SOMEDAY』にブレッド&バターの『NIGHT ANGEL』は宝物の3枚でした。
個人的な話をすると、杉さんの『OVERLAP』が当時は一番好きでよく聴いてましたね。

・杉真理「素敵なSummer days」 from album 『HAVE A HOT DAY!』(32DH679/CBSソニー)
この記事で参考にしたアルバム『HAVE A HOT DAY!』から。
ちなみにオリジナル・ヴァージョンはこれまた大好きなアルバム『STARGAZER』収録。
コーラスはセイル・アウェイ。ギター・ソロは鈴木茂さんと、好きになるしかない曲ですよね。
この当時の杉さんの愛車が名車いすゞ117クーペということを知って、より感動した記憶があります。
いすゞ117クーペのデザインが大好きな高校生だった私です(ライトが丸型から四角型になってガッカリしたこともまだハッキリと記憶にあります)。

・杉真理「夢見る渚」from album 『NIAGARA TRIANGLE VOL.2』(SRCL-5001/ソニーレコード)
名オムニバス『ナイアガラ・トライアングルVOL.2』からの曲。
とにかくよく聴きました。高校に入る直前に発売されたので、時間がたっぷりあったんですよね。
まだこのスライド・ギターの意味だとかはわかっていなかったのですが「ヘッドフォン聴いてた君の大声の返事に笑った」という歌詞のくだりにはメチャクチャ感動したことはハッキリ覚えています。
江口寿史さんの「ストップ!ひばりくん」の挿入歌だったことも忘れられません。
とにかく名曲ですよね。
実は選ぼうとした曲が入ったCDが見当たらないのでした。。買わなければとネットで探す私。。ダメじゃん。
杉さんには色々なタイプの名曲がありまして、SF的な名曲コレクションもいつかやってみたいです。
明日も隠れ名曲、名演コレクションをやりますが、もう大体想像がつくアーティストを取り上げる予定です。お楽しみに。
ではまたー。