![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95683868/rectangle_large_type_2_8386a51d680bdcce7d9184ed6a02b24e.jpeg?width=1200)
高橋幸宏さん、ありがとうございます編。
私が中学生の頃、YMOが大ブレイクしたのです。
彼らがテレビに出演した、例えば「夜のヒットスタジオ」やライヴの衛星中継などの翌日は音楽好きな友達と感想を延々と話していた世代ですね。
YMOが掲載されている雑誌を友達の家に集まって読んだり、レコードを聴いたりしていました。
高校に入ってからはそんなことやらなくなったので、友達と集団で遊んだ唯一の時期だったと今気づきましたよ。。
そんな中でも高橋幸宏さんは特別な存在でしたね。
まだ中学生だった時期にYMOが表紙の雑誌を読んで、レコード屋にあった『サラヴァ!』や『音楽殺人』を買ったのです。
「音楽殺人」のシングルは友達が買ったので、私は買ってないとか色々思い出しました。
ちなみにこの曲にプロモーション・ビデオが存在していることを知ったのはここ数年ですね。
そして、このnoteでは高橋幸宏さん関連の記事を私は何度か書いてます。
でも、かなり好きだったキング~アルファ時代のソロ作品については、ほぼ触れていないのが自分でもかなり意外です。。
アルファ時代のアルバムはCDで持っていないからまだわかりますが、キング時代のアルバムはCDでちゃんと持っているんですけど。。
改めて、自分の中で色々整理がついた時点で書くしかないと今思いました。
色々なことがありすぎて、まだ書く気分にはなれないです。すみません。
ではまたー。