見出し画像

往復所感 3通目 S→U|早寝チャレンジの現状と振り返り

うなさんへのお手紙、その3。

いやー暑いですね。埼玉県は毎日灼熱です……
うなさんはお元気でしょうか?

暑さ対策を色々教えてもらい、嬉しいです!実践してみます。

今回のお返事を読んで1番興味を持ったのが、ここでした!

寂しがり屋だけれど、人に関わりすぎるとつかれてしまう。
人を観察するのは好きだけれど、他者の観察より自己観察の方を好む。


ゲームを買ってもらえず娯楽は本だったのも同じだけれど、
まとめる力よりも表現する力を培った気がします。

そっか、確かに「物事や環境がどんな風に影響するか」って人それぞれですよね。

うなさんの文章表現の豊かさはそこから来ているのか……! 考察、非常に面白かったです。

お仕事始められたとのこと、めちゃ素敵です。
ご就職おめでとうございますー!

最初は慣れないこともあるでしょうし、きっと普段より格段に疲れるはず……考えてる以上に負担があるかもですから、無理せずやってください!

でも、新しいことへのチャレンジは気づきが多くて楽しい一面もありますよね。どんな発見があるのか、落ち着いたら支障ない範囲でぜひシェアしてくださいねー!

そういえば、実は……違う場所でいただいた質問に回答していなかったことに今気づきまして。

多分メンションを見落とした気がします……このご質問。

「早寝できないを3年以上言い続けてた」
と過去形なので今は克服?しているのだと思うのですが、 どんなことがきっかけだったり、心がけをしてクリアしていきましたか?

いきなり変わるものではないと思うのですが、小さなステップをどこに置いたか気になります!✨️

確かに私、100日チャレンジ(第三期)の最初の意気込み投稿でもこう言ってました。

疲れたりストレスを溜めたりすると1人の静かな時間でダラダラしたくなり、2時3時までネットサーフィンして夜更かししてしまうことが1番の悩みです。
そろそろ体も無理が効かなくなってきて翌日使い物にならなくなるのに、なかなかやめられず……皆さんと励まし合いながら頑張りたいです!

これ、多分「リベンジ夜更かし」ってやつですよね。

最近やっとこの言葉が私の周囲で定着しつつある気もしますが、もしかすると2014年頃からその傾向はあったかもしれない……

実害が出ているのにやめられないという状態なので、依存に近いものがある感じもします。残念ながら。


最近思うのは、私にとってのリベンジ夜更かしは
「1日の行動で傷ついた心を癒すための防御的な反応」
なのではないか? ということ。

精神的な癒やし(誰も邪魔してこない夜更けに好きなことに没頭する)を重視するあまり、体力的な辛さ(眠さ、だるさ、不規則な睡眠)を無視したり見ないふりをしたりしていたのかも……


睡眠記録を取ったり、手帳で0時前に寝られた日の枠に好きなシールを貼ったり人に宣言したりもしましたが、結局どれもあまりうまくいかず……

詳しくはこちら。

記事にあるように、実は今年の2月からTOSHINORIさん・くみさんのClubhouseを1つの「壁」として有効に活用させてもらっています。

ただ、やっぱりそれだけで上手く行き続けるわけでもなく……


正直、まったく夜更かししなくなった訳ではないです。

でも明らかに変わってきたのは、タスクシュートの100日チャレンジ参加やマスター講座受講(私は養成講座の中のもの)以降。

「あーまたやっちゃった」
「本当に自分ダメダメだわ……」
「こんな人間、他にいる?(いや、いないよなぁ)」
みたいな自責感情が減ってきた気がしていて。

3時過ぎまで起きている、みたいな極端な夜更かしは圧倒的に減りました。


タスクシューター・タスクシュート認定トレーナー・協会理事の示唆に富んだお言葉のおかげもあるかも。(特に佐々木さん)

ということで、実はうなさんのおかげでもありそう! いつもありがとうございます。

「こうしなきゃいけないんだ」
っていう勝手な思い込み、やっぱり意外とありますよね。どんどん剥がしていって自由になれたらいいなぁ……

もし何かしらの参考になれば。数か月前の質問だったので、既に不要であればスルーしてください!

そうそう、私からうなさんに1つ質問

色々なルーチンをされている中で興味があるのは「運動」です。散歩・ストレッチ・筋トレ・ヨガなど色々されていますが、どんなペースや内容でされてますか?

私は運動不足が課題なのに、まだストレッチ(朝晩ほんの少し)と月1弱のヨガとたまの散歩しかできておらず。

コツや気をつけていることなど、サラッとでいいのでお聞きできたら幸いです!(無理には大丈夫です)

ではでは、マジで暑いので……無理せずいきましょう❁

いいなと思ったら応援しよう!

sugamari
よろしければサポートお願いします♪ いただいたサポートは、活動費に使わせていただきます!!!

この記事が参加している募集