2019年12月の記事一覧
2019年 振り返り~
こんばんは。しょったほーこと堀田祥です。
2019年も残すところあと1日となりました。
皆さん2019年はどうでしたか?
充実した一年だったと思う人もいれば、もっとこうしておけばよかったと後悔している方も中にはおられるかと思います。
ちなみに僕は2019年は猪突猛進で何事も取り組むことを意識し、
やりたいと思ったことはすぐに行動に移すようにしてました。
そんな1年を振り返ってみます。
~
歩き始めて今日まで。2019年より少し前から、僕はライターとしての歩みを始めていたらしかった。
今年は、長かった。
2019年を振り返っていると、ふと、僕のライターとしての活動の始まりが、実は2017年にあることを思い出した。
物流マンとして仕事をしながら、ライターになろうと思った僕の心境の変化、行動の変化について、当時を思い出しながら、つらつらと書いてみる。
書いて伝える仕事で生きていきたい。
物流企業で現場管理をしていた僕の頭にそんなぼんやりとした気持ちが湧いていた。実をいうと、
他人と関係を持つということは、面倒くささも全部引き受けること 『今、出来る、精一杯。』
根本宗子さんという劇作家がいる。
尊敬する、三つ上のひと。
今年は、根本さんがご自身の劇団、月刊「根本宗子」を旗揚げされて10周年の記念イヤーで、たくさんの演目を観た。
GANG PALADEとコラボした、風俗嬢とホストの関係性を描いた『プレイハウス』
女子高生の放課後と、生と死を描いた『墓場、女子高生』
そして、今作の『今、出来る、精一杯。』
本当は、『クラッシャー女中』も観たかったのだけ
空を見上げて #ノートの切れはし
こんばんは。
タロウです。
会社を休むことになってから数ヶ月経つ。
休むようになってから、あることが顕著に増えた。
それは「空を見ること」。
今までは室内で働いていたし、
休みや仕事前後は家にいることが多かったので、
空を見ることなんて滅多になかった。
と、いうことを最近空をよく見るようになって、
気づいた。
つい、空を見ると写真を撮りたくなる。
空はキレイで、心が洗われる。
復職しても、
お互いにとって心地よいコミュニケーションのために
去年の今頃、こういう記事を書いていた。
去年の11月〜12月にかけて、仕事で忙殺されていて、文字通り「心を亡くして」おり、入ったばかりのオンラインサロンがあるにも関わらず、全てのSNSをアンインストールしていた。生徒同士のトラブルの仲介に、心を悩ませていたのだった。
前任校(中堅校)で勤務していた時、生徒同士のトラブルは「お互いが言いたいことを言わず、察してほしいもの同士が憶測で状況を判断し、結