マガジンのカバー画像

普段考えていることたち

34
将来、海外、趣味、などなど 雑記帳
運営しているクリエイター

#POOLO

旅好きコミュニティの比較考察 ー海外協力隊vsPOOLOー

私は今年、2つのコミュニティに属していた。最近ずっと、その人たちと、人が作り出す集団につ…

Suuuuusan
2年前
24

山が教えてくれたこと[那須岳縦走の記録]

2022年11月。忘れられない2日間。 茶臼岳、朝日岳、三本槍岳の那須三山を2日間かけて歩いた。…

Suuuuusan
2年前
18

計画ができないジンバブエ人と今を楽しめない日本人

日本では小学校の頃から計画は大事ですよ、と教わる。夏休みの宿題、テストのための勉強計画、…

Suuuuusan
2年前
44

あなたにとって豊かさとは何ですか?

表題は、POOLOの最終アンケートで出てきた質問である。 POOLOではこのテーマをひたすらに学び…

Suuuuusan
2年前
21

いつも心に「めでてえな」を ーPOOLO3期卒業制作noteー

2022年1月から始まった9ヶ月間のPOOLO3期期間が先日、終了を迎えた。 これからも人の縁は続い…

Suuuuusan
2年前
49

地方創生に取り組むシティガールが感じる「地方創生」へのもやもやについて

わたしは東京生まれ東京育ちのいわゆるシティガールである(自分ではまったくそれっぽくないな…

Suuuuusan
2年前
116

「やりたいことをやっている」わたしから、「やりたいことがない」人へ贈る言葉

昨日、POOLOで「自分たちにとって豊かな2025 or 2030年の世界の理想と今のギャップを教えて下さい」というテーマのチーム発表があった。 そこで他の班の発表とそのフィードバックを聞いて、実はモヤッと思ったことがあった。そのときには言葉にならなくて話せなかったので、一度書きおこしてみようと思う。 豊かな世界ってなんだろう発表の班ごとに「豊かな世界」の定義が少しずつ異なっていたが、「豊かな世界を作るためには自分が豊かな状態でいなければならない(by Mチーム)という話

つくば古民家でのWork + Communication体験 (LAC利用体験記)

2022年2月に、私の第二の故郷であるつくばにワーケーション環境があるという話をPOOLOの仲間か…

Suuuuusan
2年前
45

「旅」が与えてくれたもの

旅が好きなもので、色々な場所を訪れてきた人生である。 それはまあたくさんの場所を訪れ、美…

Suuuuusan
3年前
12