好きを共有する・好きを大切にする
親からの『呪い』を『祝い』に変えて、あなただけのマンダラ創りをサポートしているハカセです(^^)
今回は私の好きを紹介したいと想います。
それにはいくつか理由があります。
まずは、私を知ってもらいたいという想いから。
次に、あなたと私の好きを共有したいから。
さらに、あなたにも自分の好きを大切にしてほしいから。
同時に、あなたの好きに気づくための参考やヒントにしてほしいから。
そして、自分の好きが必ず誰かの役に立ったり、貢献できることを知ってほしいからです。
実は私は、人と自分の好きを共有することに恐れを感じています。
それは、自分の好きが大きく深いほど、それを誤解されること、否定されることを恐れているからです。
そのことで傷つくことを恐れているからです。
ですが、
私の好きをあなたに知ってもらいたい!
私の好きがあなたの役に立つならぜひとも共有したい!
という想いが最近出てきました。
自分の好きを表現することにある種の覚悟が持てました。
そして、少しでも私の好きがあなたの役に立つのなら幸いです。
前置きが長くなりましたが、私の好きコーナーを始めたいと想います(笑)
私は自他共に認めるオタクですが、そのオタク気質は臨床心理学・心理療法や哲学の分野でも発揮されています。
臨床心理学・心理療法とは、カウンセリングやセラピー領域で活用される心理学の分野ですが、私自身学んだり、触れたり、好きなのは、第3世代認知行動療法、古典精神分析、現代精神分析、人間性心理学、身体志向心理学、トランスパーソナル心理学、ヒプノセラピー等で、さらに細かく言う20~30ほどに及びます。
問題解決をするもの、未来志向のもの、身体へのアプローチをするもの、思考の癖や価値にフォーカスするもの、トラウマやPTSD(複雑性含む)をサポートするもの、無意識を活用するもの、スピリチュアリティーまで含んだ人の可能性を探求するもの等様々です。
どの心理学に触れてもワクワク楽しいですね!
もともと中学生くらいの時にユングという心理学者を知って、それから心理学に興味を持ち始め、対人援助の仕事をしていく中で深めていった心理学ですが、気づくと多くのジャンルに触れてきています。
それは私が『心理学』とつくものに大変な興味関心、好奇心、探求心を持っているからですね。
本屋に行くと、必ず心理学や自己啓発のコーナーに寄ってしまいますね(笑)
クライアントさんのサポートをするために学んでる部分もありますが、私自身のために学んでることも多くありますし、単純に学んだり探求することがとても楽しいのです。
そして、哲学。
こちらも学んだり触れたりすることは、とても楽しいですね!
私は老荘思想という哲学が元々好きでしたが、井筒俊彦さんという哲学者を知って人生がさらに変わりました。
井筒さんの影響で東西の哲学をさらに深く愛するようになりました。
ソクラテス、プラトン、アリストテレス、フッサール、サルトル、メルロポンティ、ヴィトゲンシュタイン、イブンアラビー、ルドルフ・オットー、エリアーデ、カルロス・カスタネダ、老荘思想、シャーマニズム、アニミズム、仏教(禅、唯識、華厳)等ですね。
こちらも、影響を受けたり触れたりした考えや哲学者の名前を細かく言えばまだあがるかと想いますが、今回は簡単な紹介で終わりたいと想います。
心理学でも哲学でも共に共通してるモノは、人の内面や生き方、人の可能性、本当の意味でのスピリチュアリティーや人そのものにフォーカスを当てているところです。
私は、人間不信で精神的引きこもりで他者にそこまで興味関心がない人間ですが、人という種や、その内面、可能性はとても愛しています。
※そんな私が対人援助職をしているのはなぜかは別の機会に詳しくお話しますね。
さらに、私が好きなモノに、アニメ、ゲーム、マンガ、読書、音楽、芸術、アロマ、ハーブ、占い、カフェ巡り、神社仏閣等があります。
最初にも書きましたが、やはり自他共に認めるオタクですね(笑)
これらの好きは今の私を創っていますし、人と関わる時大なり小なり私の好きが影響を与えています。
そして、これから出逢う好きも、これからの私を形創っていきます。
あなたはどのような好きからあなたを創っていますか?
どのような好きであなたは影響を与えていますか?
もし、自分の好きがわからない…、自分の好きを貫くのが怖い…
そのような事があればぜひとも私とあなたの好きや、あなたが想う形であなたの好きを表現する方法を一緒に探求していきませんか?
個人セッションの申し込み・お問い合わせはこちらから
https://lin.ee/fyl1URu
セラピスト・カウンセラーになりたい方・ブラッシュアップしたい方向けの講座の申し込み・お問い合わせはこちらから
https://lin.ee/QoDPHf35