記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

「聖☆お兄さん」初日感想とご相談!

おはようございます、昨日は「聖☆お兄さん」初日と病院検診、そして六本木ヒルズイルミネーションをたっぷりたのしみ、クリスマスマーケットを堪能し。渋谷へバスで移動して「ステラおばさんのクッキー」を買っていたら、バッタリチームの教育係さん(お仕事中)の会って、すれ違い様にご挨拶して帰宅。

風呂にも入らず気絶して朝を迎えた、雲州鳩です……。今日めっちゃ寒い……


フォロワー様へ、ご相談!


そして突然フォロワーさんにご相談なのですが、25日クリスマスに勤務シフトを入れてたんですけど、聖お兄さんのプレミア舞台挨拶に当選してしまってですね……。

まさか受かるなんて思ってなかった!

会社は18:30までで、上映会は17時からなんですよ。早退するべき? 思い切って休むべき? 理由とかどうしよう……。アドバイスあったら教えてください〜!



映画の感想よりも、他のお客さんが(笑)


午前中は自治体の建物へ行き、モスバーガーにてブランチ。昼過ぎには秋葉原からつくばエクスプレスに乗り、浅草の病院検診。そして日比谷線で30分移動してから、イルミネーション目当てに六本木ヒルズ15:50回観たんですけどね……。


最初から最後まで、高いびきのオッサンいた!


映画スタートしてから、ほぼすぐ寝入ったみたいで一時間半ずっと、イビキがすんごいの!! 何しにきたんだと逆に感心したスゲェよ!!(笑)

私は通路挟んで少し離れてたんですが、同列の若い女子達ずっとチラ見で笑ってたwww

もうねぇ、その場にいたみんな映画どころじゃないんスわ。まあ正直、そんなに面白い作品でもなかったし(爆)私も木曜日まで新しい職場に慣れるのに大変だったのと、納期が一気に三種類入ってリテークも怒涛でして。

「わかってたけど、なんか退屈だな〜」と力を抜いたら意識が飛んで、藤原竜也ルシファーの出番、見逃しました!!!


彼は多分、私と同世代か少し年上ぽかったです。突然起きたかと思えばエンディング直前に立ち去りまして。マダム客数人がうんざりして「何度か起こそうと思ったけど……」「お疲れなのね……」って青いため息。

時々いるんですよね、シニア料金で映画の初日に高齢者が来てほとんど寝てる。「宇宙戦艦ヤマト2202」のサービスデイでは、私のお隣が高齢のご夫婦だったけど、20分に一度くらい交互にトイレ行ってて。しかも前を通過する時に堂々とゆっくり歩いて行く(笑)

口直しに、ムビチケ買っておいた同日公開の「忍たま乱太郎、ドクタケ忍者隊最強の軍師」を観ようかとも考えたけど、イルミネーション巡りしたいし六本木ヒルズハリウッドプラザ店に今年も行きたかったんです!



何故昨日は「聖☆お兄さん」を選んだかと聞かれれば、忍たま土井先生の足元にも興行収入が及ばないだろうと思ったから、ちょっと援護射撃しようかと思ったんですよ。

でもだめでしたね、全くスケールが違う。何より製作者の愛の深さがレベル違い過ぎて。間違いなく今回の関俊彦も、100億超えることでしょう!!!


今週の私、in仕事場。


映画は正直、福田節がマンネリ過ぎて退屈しました。やはり空知英明の才能は偉大なり。原作者が関わった時の力量って、実写映画でも明確に出ちゃうんですね。

私は人生で全く吉本系お笑いに無関心なんですけど、ダウンタウンの番組で、浜ちゃんや松本さんが若手をいじって、本人だけにわかる身内ネタで馬鹿笑いしてたりするじゃないですか。

「聖☆お兄さん」もそういう映画で、結局終わりまで「晩ごはん、どうすっかな」「シュトーレン、今年はどこで買おうかな」しか考えられなかった。つまんなかった反動で、一斤¥400の食パン買ってしまったし!!!

早く大河ドラマ「べらぼう」に、歌麿広重の染谷翔太くん出てくれないかな……。


先週観た「はたらく細胞」が超絶素晴らしくて……!



でもいいの、だって明日は土井先生を観に行くんだも〜ん!!!


六本木ヒルズけやき坂のイルミネーションや、ガンダムカフェが無くなってからの秋葉原電気街改札口の風景も、後日アップしますね。ともあれ、2024年12月20日の金曜日は予定を全て消化しました!

さて、私は今年も東京駅八重洲口のイルミネーションを観に行かれるかな?


いつも「スキ」して下さる方々、ありがとうございます! そしてご新規さんや偶然立ち寄られたそちらのあなたも、是非にコメントやフォローよろしくお願い致します!



いいなと思ったら応援しよう!

雲州鳩
マダム、ムッシュ、貧しい哀れなガンダムオタクにお恵みを……。

この記事が参加している募集