乙女座の水星逆行、二週間。
おはようございます、雲州鳩です。「乙女座の水星逆行がスタート、二週間続く」サイクルに入ったようです。星占いによると「逆行」とは、タイミングが悪かったりアクシデントが重なったり、ケアレスミスをしがちな周期と言われています。
一昨日くらいから低気圧も重なり、とても怠い〜! でも自炊と家の掃除、洗濯など一応デイリーは欠かさず片付けているし、毎週のゴミ出しも忘れたこともなく。
今のところ、朝晩のnote更新も順守しているし、自分なかなか頑張ってるな〜と思います。
「一人暮らしだと、家事や食事を適当にしがち。家族がいればそんな手抜きはしないはず」とバズってたんですが、私は一人暮らしになってからの方がずっと、掃除も断捨離も細かくやるようになりましたね。綺麗なマンションに引っ越せたから、部屋に感謝してるし汚したくない。
料理も、夏になってペースは落ちたけど努力していると思う。インスタントの食事も全然してません。こういう酷暑の季節は特に、免疫力が落ちているのでメニューには気を使います。
最近はすっかりスナック菓子を買わなくなり、その代わりにデパートに行くと「とらや」の羊羹ミニセットや、通販でゼリーや肉まんなど購入。
昨日はメルカリで頼んだ果物セットが届きました。
冷凍庫にアク抜きしたゴーヤと、大葉とナス、豚の細切れが入っていて。野菜室にはピーマンと玉ねぎ、だいこんがあるので、まだ数日の食材には困らないかな。牛乳、豆乳、豆腐類も。
やりたい事をリスト化する。
ほとんど現在実行中。暑いから運動不足になりがちだし、つい食後に寝ちゃうこともあるけど。こんなに暑いんだから、仕方ない!
この猛烈な残暑、無理な生活はしない。
時々、焦って未来がめちゃくちゃ不安になる日もあるけど、好きなドラマや創作作業が救ってくれる。取り敢えず、毎日無理し過ぎずにやるべきノルマを進めること。バランス良く食べて、乳酸菌飲料を飲み、温かい麦茶やルイボスティーで水分を摂取する!
よく、「朝活」のお勧めもあるけど、私は生来夜型なので、無理に朝型に変えようとは思いません。医学的にも朝型と夜型の人は分かれているそうだし。特に夏場は太陽光の強い昼間に起きていると、エアコンの設定温度を上げがち。
やっぱり、深夜から朝にかけて静かに文章や絵や漫画を描き、そして英国テレビドラマを観るのが楽だし好きです。
いつも「スキ」して下さる方々、ありがとうございます! そしてご新規さんや偶然立ち寄られたそちらのあなたも、是非にコメントやフォローよろしくお願い致します!