佐々木望&東地宏樹に会って来た!!
こんばんは〜! 雲州はとむです〜! 先ほど、池袋にて開催された「永久少年劇場版」声優トークショーにて、佐々木望さんと東地宏樹さんにお会いしてきました!!
佐々木さんは、「銀河英雄伝説ジ・ノイエテーゼ」の作品発表イベントで。東地さんとは八年前かな? 「東北支援声優イベント」で、間近に二人きりでお話しして以来!(その時のnoteは、またじっくりと絵描きます!!)
いやはや、昨日まで私はこのアニメの声優トークショーが毎週開催されてるって知らなくて!! いつも通り東地宏樹さんのツイートにて知りました! 東地さんには事前に教えて頂いてばかりだな……。
この情報を知ってる人が少なかったようで、昨日の夜24時にはまだまだ空席が後方に目立ってたんですね。流石に東地さんが察したのかツイートしてくれて、本当に助かりました。私この一ヶ月は刀の聖地巡礼で慌ただしくて、全然知らなかった〜!!!
先週は森川智之帝王で、主人公の平川大輔さん、そして浪川大輔さんと順番で六月に開催されたんだそうです。と言うことは、福山潤順々と小西克幸さんはこれからって……コト!?
一月には、Blu-ray発売記念で声優陣全員がステージに並び歌うとのことで、慌ててBlu-ray2巻を予約するアタクシ……。先行優先チケット抽選に参加するなんて、いつ振りだろ!? 「ジョジョアニメ三部」以来かもしれない!! どっちにしろ平川大輔さん関係ですね!!
会場になったシネリーブル池袋は、PARCOの LUMINE八階にある、こじんまりとしたミニシアター。ここでは「テニスの王子様、氷帝声優トークショー」やら「ケロロ軍曹、中田譲治さんトークショー」など、昔から大変、お世話になっております。
少し後方になってもスペースが狭いんで、舞台に近くゲストを拝める利点が大きい。今回もバッチリ、お二人のお顔が見えて嬉しかった〜!
やはり最近の声優陣に興味が全然湧かないので、「the Firstslam dunk声優トーク」とかに応募する気にならなくて。同世代で社会現象をを巻き起こしたスター声優がこんなに集まってくれると、本当に嬉しい!
トークショーは20分くらいかな、無事終わりまして。私はLUMINEのつばめグリルにて晩ご飯。
土曜日なので、人気店はお客さんが並んでいました。LUMINEのWi-Fiが相変わらず不安定なので(怒)その上階にあるスタバで、noteを書いてます。
東地宏樹さんが「新しくチャレンジした事」
事前にファンから集めた質問に対してお二人が答えていくんですけど、「最近、何か新しいチャレンジをしたか」と言う質問へ、東地宏樹さんのお答えがこちら。
「ここ最近、年下の後輩や先輩方が数人亡くなりました。それで、まだ生きていて挑戦していない事って、たくさんあるなあと思いまして。今回この作品にて久し振りに、歌唱というものにチャレンジしたんですね」
「キャラクターソング、キャラソンというのを歌ったのは、20年振りくらいで。前は戦国武将のキャラソンだったんですけど……。歌のトレーナーの方に教えてもらいつつ、登場人物のイメージに近づけていきました」
東地宏樹さんは、この15年で飛躍的に舞台やアフレコで人気者になった遅咲きの方なんですね。反して佐々木望さんは「サムライトルーパー」や「AKIRA」「幽遊白書」「魔法騎士レイアース」「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」にて、まさに昭和人気の頂点に君臨し、一世を風靡したスター声優。
最近は「声優が40歳を過ぎてから東大に受かった話」を出版されて、再注目されたこともあり、またこうして直接お顔が見られて本当に嬉しかったです。
「何歳でも、挑戦するに遅くはない!!」
「永久少年」は脱サラした40歳の主役が、同じように第二の青春を送るべく集まったオジサン仲間と、アイドルを目指していく物語。まあまさに、私にぴったりな内容なんですけど、いかんせん演じる声優陣が眩いばかりの存在感と美しい声、鍛えられた声量と演技で、歌っていても全くオッサン臭さが無いんですよ。
森川智之とか平川大輔さん、浪川大輔さんはそんじょそこいらの若手より高い音域が出せるし、何より高低音域の安定感がズバ抜けているんです。
アドリブでも皆さん、驚くようなテンションを連続で持ってくるし、まさに声優界を背負うレジェンドなのですよ。
ちなみに、「ボーイスラブの帝王」であり、トム・クルーズの吹き替えで知られる森川智之さんがブレイクしたのは、昔の「スラムダンク」アニメの水戸洋平&清田信長役。
そして平川大輔さんは「ロードオブザリング」のレゴラス以降、オーランド・ブルームやトム・ヒドルストンの専任声優として知られます。
今夜は良い土曜日でした。こんなに大勢と声出して笑ったの久しぶり〜!! それでは、歯を磨いて電車に乗って帰宅します!
スキやコメントをいつもありがとうございます。偶然ここに辿り着いた貴方も、是非ごゆっくりお過ごし下さい。そしてお気に召したらフォローやオススメ、またはそちらのnoteにてご紹介などをよろしくお願いします。