![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101375786/rectangle_large_type_2_5e6413612c120bfeb5ed32c4794c1e27.png?width=1200)
国道2号線、略して?『らーめん2国』【ツーリングのお供に】
突然ですが、ラーメンはお好きですか?テレビ番組でラーメン店の紹介を見ない日がないくらい取り上げられているので、お好きな方が多いのではないでしょうか。
私は、ご当地ラーメンを食べるのが好きです。先日、初めて知って衝撃を受けたラーメンをご紹介します。さっそく、写真を見て頂きましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1679986473181-Lv0azpyvUA.jpg?width=1200)
インパクトありますよね。チャーシュー、凄っ!キムチとニンニクも、凄っ!確かに、スタミナ満点のラーメンですね。
すみません、私は初心者なので牛すじらーめんを頂きました
![](https://assets.st-note.com/img/1679986781225-qiPRO1zLss.jpg?width=1200)
こちらのラーメンは、兵庫県にある創業40年『らーめん2国』です。友人が以前、神戸に住んでいた時によく食べたラーメンとのことで、久々に食べたいということで連れていってもらいました。
友人から「にこく」と聞いていたので、2つの国の味が食べれるのかなと思っていました。漢字で「2国」と聞けばなおさら、コラボラーメンと思いませんか?
HPによると、国道2号線沿いの明石の屋台から始まった「らーめん2国」とのことです。納得です。
ちなみに、国道2号線は、どこからどこまでかご存じですか?答えは、大阪から北九州の門司まで。
今回、『らーめん2国』を知ったあなたは、スタミナ満点「2国らーめん」を食べて、大阪から九州までのロングドライブも余裕ですね😉
らーめん2国 公式HP
アクセス地図 東加古川店
私は愛知県民。だからラーメンと言えば、『スガキヤ』です。
『赤から』もお店によく行きます。
ご当地ラーメンって、どれだけあるんだろう