noteをバズらせるための4つの小技を発達障害がやろうとしたが・・・
おはようござますぅ、SOです。
一応、この挨拶を
文章を書いている時間帯によって
変化させています。今は、午前8時なので
おはようございますだよー。
さて、
本当にようやく、
めちゃくちゃ難産で、
我がプロフィール文ができあがり、
それを固定記事として
設定できました、昨日。
バッジを獲得したからか
そもそもプロフィール記事には、
何らかのパワーが内在していたのか、
プロフィール記事を投稿しただけで、
フォロワーが2→41に増加しました。
まだ、フォロワーを増やしていく
力技戦略を
ほとんどやっていないのに、
結構増えてくれたなって印象です。
でまあ、
コツコツと力技を実践するのも
いいですが、なにか楽にサクッと
伸ばしたいもんだね〜
と持ち前のめんどくさがり精神が
僕の脳内を侵食し、
「バズりてんすよ!」に応える、noteをバズらせるための4つの小技
なる記事に到達しました。
読んだのは、もう10時間以上前で、
読んだ瞬間は、なるほど!これなら
できそうだ。なんて思ったんですが、
いざ読み返してみると、
どうにもこうにも、
できそうにないw
「秒で真似できる」
みたいに書いてあるんですが、
特にできねーよと思ったのが、
レビューのお願いをするだとか、
おわりに「スキ」を促す部分です。
一度、スキを促す文章を作ってしまえば、
それをコピペして運用することも
当然できるでしょうが、
僕にとっては、
2つの意味で、気持ち悪い。
まず直接的になにかを他人に求めるのが苦手。
次に同じ文言を繰り返す言うことも苦手。
いかにコピペだとて、
同じ文言を言っていると思われてしまうこと、
を想像すると、身震いというか、
恥ずかしさというか、
とにかく全部投げ出して
穴の中に隠れたい気持ちになってしまう。
そんな気持ちが発生するんだから、
その先のnote運用がどうなるかと言えば、
ちょっと後ろ向きになり、
最終的には、やらなくなるんじゃなかろうか。
だから僕は、
口を縦に開けて
声を大にしていいたい。
自分が恥ずかしいとか
自分が心地よくないことは
いかに他人が「簡単」とか
「秒でできる」とか「確実に効果がある」
とか言ってても、やるんじゃねえよってこと。
だって、上のロジックで、
僕はせっかくはじめたnoteをやめちまうかも
しれないんだよ?
だったら、
作った記事が仮に
バズったとしても、
意味ないですよね?
もしここまで
読んで、
それは違うな〜
と感じるのであれば、
あなたの考えを
書いていただけると助かります。
逆にそうかも、
と多少なりとも
思ったのであれば、「スキ」してくれると
励みになりますわ。
・・・とまあ、
こんな感じだったら、
僕にもできるかな。
その書いた記事の流れで
割と自然発生的に、
できるのなら、やってみれるかもしれません。
でもコピペでなんて、
脈絡もなくそれをするなんて、
恥ずかしくってできませんわ。
全く話変わるんですが、
くりすりーぺいだっけかな、
丸坊主の、最近youtubeで見る
坊主の外人のボイストレーナーがいるんですが、
結構楽しくて
僕見てるんすよ。adoについての解説動画とか。
で、必ず差し込みが入るんですよね、
あなたがもしこの声の出し方
に興味があるのなら、
ぜひ、私の無料なんたら見てください、
下のリンクをクリックしてください、
みたいな箇所が。
まあ、ちとさめるんだよね。
またこれかよ・・・と。
商売をする以上、
しょうがないのかもしれないけど、
「同じもの」を見るとか
表現することに対して、異常に嫌がる性質があるんだよなあ。
サッカー前園のyoutubeでも、
毎回、あの、
なんだっけ、とぅげざーしようぜの、
ルー大柴だ。のきゃっぷなんちゃらって言う、
育毛のCMが入ってあれも嫌だったなw
いいなと思ったら応援しよう!
