シェア
Sunshine Farm Okinawa
2021年4月20日 11:12
僕は、堆肥をつくっている。始めた頃のイメージは、生ゴミの処理。。コバエは出るし、腐敗に傾くしで、好きな作業じゃなかったなぁ〜。それが、こんなことになるなんて!コンポストって、楽しい。。。。模索と実践→失敗と反省→アドバイスと教えをいただき→模索と実践、を繰り返した結果。発酵・分解のイメージ、虫を寄せない方法、水分調整でかぶせたり、はいだりするブルーシート。。堆肥の温度を測っ
2023年9月1日 21:56
2023年9月1日(金曜日)。心配された台風11号もそれ(各地の被害が少ないことを。。祈。。)、秋作の準備を進めた今日。昨日に引き続き、堆肥(野菜くずのコンポストでつくった堆肥)でのマルチング作業を進めた。コンポストはいい。僕は、コンポストから微生物の世界に入った、と言う実感がある。ポイントを押さえて、自分に合った工夫をすれば、コンポストはそんなに難しいものじゃない。(以前コンポストの
2022年1月19日 15:51
料理をするとどうしても出てしまう、野菜の切れ端。生ゴミとして捨てると、ゴミの量が増えるし、時間が経つと臭くなって、ゴミ箱を開ける度に、嫌な思いをすることありますよね。この野菜の切れ端、実はほとんどが水分で、焼却するのも大変。たくさんのエネルギーを使って処理されています。そのまま捨てると厄介なこの切れ端ですが、微生物の力を使って発酵的に分解すると、嫌な臭いを出すことなく、手品のように消し
2021年11月2日 09:41
10月も終盤に入って台風の心配も無くなり、土づくりができた畝から、植え付けが進んでいます。11月に入ると圃場は少しづつ賑やかになってきて、畑を眺めるだけでも嬉しい気持ちに。大好きな季節です。涼しいしね。去年書いた土について思うことと、土づくりの記事を読み返して、なるほどなるほど。。前シーズンは野菜を効率よく栽培して、収穫した野菜を売って成果を得る「農業」的な視点から、土づくりへアプ
2021年6月6日 20:13
「コンポスト」「コンポスト」と申しておりますが、「コンポスト」とは何なのか?「コンポスト 意味」で検索して出てくる文章もだいたいイメージは同じ。コンポストは、微生物が有機物を発酵分解した堆肥のことで、その堆肥をつくる方法自体のことも「コンポスト」と呼びます。さっきまで生ゴミだったモノが、コンポストに入れることで発酵分解されて堆肥になっていくのを目の当たりにした僕は現在、4つのコンポスト
2021年5月17日 21:07
コンポストの世話をしていると、フッと思います。「コレは土づくりだな。」いや、「土づくりって、コレと同じなんじゃ。。」という感じでしょうか。以前、生意気にも「土づくり」についての記事を書きましたが、もうちょっと解像度が上がったような、イメージが変わったような。。コンポストに生ゴミをすき込むと。。。コンポスト内の微生物たちが、窒素を消費しながら、有機物(生ゴミやコンポスト自身)
2021年5月12日 15:59
発酵で循環。そもそも発酵ってナンダ?それは、ドンドン小さくなって、目に見えない世界。微生物の話になります。この星に最初に産まれた生命ともいわれる、微生物。彼らは増えに増え、星のいたるところに住んでいます。1gの健康な土にはおよそ10億の微生物。私たちの体にはおよそ100兆!地球上のあらゆる命の活動を支える微生物たちが増えると、より多くの命がその恩恵を受けられます。