
密やかに咲く小さな花 セツブンソウ
節分草
花言葉は『微笑み』『気品』

青紫の花芯が神秘的です。
節分草を探しに歩いていたのですけど
あまりの小ささに
最初通りすぎてしまいました。
(花の直径2センチもないです)
見つけた時はとても嬉しかったです。
野生のすみれくらい小さな花で
うつむき加減に咲いていました。
こんな冷たい空気の中、
春の訪れを感じとって咲くなんて
不思議な優しい花だなと思いました。
奥秩父の小鹿野町に群生地があるようです。
綺麗な雪のような花が一面に咲くなんて
夢のようでしょうね。
日本固有の花で準絶滅危惧種に指定されているようです。