![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140932576/rectangle_large_type_2_90182814e55473d66af8791fa1bece82.png?width=1200)
スプラシアメンバーの『〇〇始めました! 【健康編】』
こんにちは。株式会社スプラシア採用担当の飯塚です。
今回は、メンバーの新しく始めたことを紹介する『〇〇始めました! 』をお届けしたいと思います。
この記事では【健康編】として3人のメンバーのインタビューを紹介。ぜひ最後までご覧ください!
【健康編】エンジニア入社3年目 久保さんの『○○始めました』
『お米を炊き始めました!』
Q.なぜ始めたのですか?
「お米は太るのでは? 」と思ったので、食べるのを止めていました。代わりにラーメンや、パスタ、うどんなどの麺類をたくさん食べていたのですが、「いやいや、麺類をたくさん摂ってしまっている! これって本末転倒? 」と気づき、お米に切り替えました。炭水化物を摂る時、日本人の体にはお米の方が合っている、と聞いたことがありますし、「やっぱりお米にしてみよう」と考えたのです。
Q.始めてみて、変わったことや良かったことはありますか?
お米が美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいます……。
お米のレシピのレパートリーは無限です。とにかく美味しいので、量の制限が必要だなと感じています。
![](https://assets.st-note.com/img/1698299541913-HjYQljQO3i.png?width=1200)
Q.成し遂げたい目標を聞かせてください!
筋肉の程よくついた、健康的な見た目の身体になりたいです!
それでもお米は美味しいので、適度に食べ続けたいと思っています!
【健康編】エンジニア入社1年目 Y.Tさんの『○○始めました』
『運動を始めました!』
Q.なぜ始めたのですか?
リモートワークで朝から晩まで家で仕事をしていると、運動不足になるので始めました。特に私はエンジニアなので、基本的に座りっぱなしです。ヨガマットを買って腹筋などを毎日やっています!
![](https://assets.st-note.com/img/1698299717452-5xd4dHCAy2.png?width=1200)
Q.始めてみて、変わったことや良かったことはありますか?
夜にしっかり眠れるようになりました。運動をするのとしないのでは全く睡眠の質が違います。自分も実践して感じたので、皆さんにも運動をお勧めします。いきなりたくさんの運動は難しいと思うので、少し腹筋をしてみる、少しスクワットしてみる、などからのスタートで良いと思います! よく眠れますよ!
Q.成し遂げたい目標を聞かせてください!
今後の目標は体だけではなく、仕事にもっと集中できるように集中力を鍛えることです。ちなみに、運動をすると集中力も上がると聞いたことがあるので、その点でも運動は続けていきたいと思います。
【健康編】ディレクター入社1年目 M.Sさんの『○○始めました』
『整骨院に通い始めました!』
Q.なぜ始めたのですか?
リモートワークで首や肩の痛みを感じやすくなったため、通い始めました。(最近ぎっくり腰も経験しました……。)頻度は2週間に1回ですが、体のメンテナンスをしっかりと考えるようになりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1698314714244-MnkHLGO19g.png)
Q.始めてみて、変わったことや良かったことはありますか?
メンテナンスを通じて体力・集中力があがりました。現場対応でもきびきび動けるようになってきています! 本当に体のメンテナンスは大事ですね。まだまだ若いからと、あまり気にしていなかったのですが、早くから体のことを考えなければいけないと実感しています。
Q.成し遂げたい目標を聞かせてください!
一日中、親戚の子どもと走り回れるくらい体力をつけたいです! 何事も元気が一番です!
以上、スプラシアメンバーの『〇〇始めました! 【健康編】』でした!
スプラシアのメンバーについては他記事でも紹介していますのでぜひご覧ください!