マガジンのカバー画像

英語の愉しい学び方

115
最近になって、海外在住の自分は英語を当たり前のように使い続けて暮らしています。そんな自分が改めて英語を勉強しなおし始めました。本格的なアクセント矯正プログラムを受けなおして見つけ…
運営しているクリエイター

記事一覧

SMARTではなく、WISEになろう!

昨日はオイレンシュピーゲルを語り、フクロウは賢明さの象徴であると紹介しました。 フクロウ…

Logophile
3週間前
59

【接客英単語】 簡単。付けるだけで品格UP! Sir と Ma'am

こんにちは! こちらのブログに興味を持っていただき ありがとうございます! ホテルで働く…

The Rainbow Fishに学ぶ英語〜smartとwiseの違い〜

こども向けの絵本"The Rainbow Fish"。 今日はこの絵本から学べる英語についてご紹介します。…

日伊通訳者が教えるイタリア語学習のやり方

イタリア語(外国語も)の絶対的な勉強法は、残念ながらない! こうしたら話せる、と言う魔法…

アンチェインド・メロディ: God speed your love to me

Noteのフォロワーが1000人を超えたと先日レポートしましたが、最近はさらに新しい方の記事…

Logophile
1か月前
46

指小辞のお話:ヘンゼルはハンスちゃん

言葉は小さくすると、 なります。 「小さい」は必ずしも、良い意味ばかりではありませんが、…

Logophile
1か月前
55

海外生活日記: Memory Lane

四千字弱の写真エッセイ。 「一枚の写真は千の言葉の価値がある」という思いで、今回は言葉少なめに、これまでに撮りためてきたアイフォンの中の写真をアップロードしたいと思います。 この英語のことわざ、漢語の一目瞭然の訳語としては正しくない。写真は千の言葉と同じほどの価値があるという意味なのですから。見ればわかるとはわけが違う。 見ることで想像力が喚起されて、そこには描かれていないものにまでも、思いは及ぶようになるのだから。 日本から南へ南へ赤道を超えて、さらに南に下り、よう

Let’s デジタル筋トレ

という、とても興味深い企画が立てられています。 ですので、わたしもひとつ、書いてみたいと…

Logophile
2か月前
48

英語慣用句(8): パリと東京でのオリンピック序曲

2024年7月26日に始まって8月11日に幕を閉じたパリオリンピック終了より早一週間。 …

Logophile
3か月前
42

家族の呪縛「ミリオンダラーベイビー」

2005年に公開されてアカデミー賞四部門を獲得した名作映画「ミリオンダラーベイビー」。 クリ…

Logophile
3か月前
49

アニメで英語の勉強してみる2(ダンジョン飯)

ダンジョン飯を英語吹き替えで1話見てみました! もう少し耳慣れしてからダンジョン飯吹き替…

英語学習漫画「なぞなぞジョーク」

「ノー・アイディア」という同音異義語ジョークです。数ある「What do you call xxx?」形式の…

山歩き:海外生活日記

最近は余暇にはピアノばかり弾いているので、Noteでもバッハやモーツァルトなど、クラシック音…

300
Logophile
7か月前
69

英語慣用句(5): Dog's Breakfast

久しぶりに短めの記事。英語のお話。 辞書を引いて面白いなと思った英語の慣用句を書いておく備忘録第五弾。 こうして自分の言葉で書くと、普段は使わないとしても、アウトプットするという効果のために、後々まで覚えている確率が格段に高くなります。 暗記したい事柄は誰かに話すか、こうして書き出してみましょう。 ペンをとって紙の上に書くとアウトプット効果は倍増、でも最近はコンピュータにばかり書いています(笑)。 自分の経験からも、持続する記憶力を高めるためには地道に手を使って紙の