
教養主義と効率主義と拝金主義と
この御仁、大嫌いだけど、この意見はまっとうですな。
「役に立つか」「金になるか」という効率主義やプラグマチズムが行き過ぎてる感は強い。
だから「理系人材を増やせ」「文学部はいらない」なんて議論ばっかり。
確かに「教養主義」は浮き世離れしてるかもしれないけど、近視眼的に現世利益しか考えなかったら、理系でもノーベル賞もとれなくなるよん。お隣の国みたいにさ。
この御仁、大嫌いだけど、この意見はまっとうですな。
「役に立つか」「金になるか」という効率主義やプラグマチズムが行き過ぎてる感は強い。
だから「理系人材を増やせ」「文学部はいらない」なんて議論ばっかり。
確かに「教養主義」は浮き世離れしてるかもしれないけど、近視眼的に現世利益しか考えなかったら、理系でもノーベル賞もとれなくなるよん。お隣の国みたいにさ。