マガジンのカバー画像

子育て

14
子育てや子どものことについて経験したことや考えたことを書いています。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

子どもではあっても…他人。他人は思い通りにできません!

私は多分親の思い通りに教師になりました。 (私たちの頃は、確かに…女の人が男の人と同じく…

例え凸凹を分かっている保護者でも

いくら、発達凸凹について知っていても、 知識より感情が先に立ってしまうのだろうなぁ。 特に…

子どもが3人小さかった頃の働き方

定時退勤ととにかく早めに仕事に手を付ける。 そして、早寝早起き。これだけで何とかやりくり…

我が家のテストで100点を取った時

今はどうかな? 以前はよくお金をあげるとか聞いたけど。 お金や物で釣るのはなぁ…と否定的…

本当に大切なことってそんなにないのかも(子育て編)

最近は色々忘れかけていたことを思い出す。 子育てで悩んでいる人に… 学校の個人面談や保護…

小学校入学後1週間朝泣き続けた長男

結構こだわりのある息子。 保育園に入る時もなかなか大変だったが 小学校も大変でした。 環境…

学校の先生の子どもって…

意外と大変…という意味で私の子育て中、それ以前言われているのを耳にしました。(偏見かもしれないけど) あの頃って、フルで働けるのって公務員とか学校の先生とかくらいで 保育園も、学校の先生だったら、0歳児から絶対預かってもらえる状況でした。(優先順位が高かった??) で、学校の先生の子どもって… 子どもを教えているくせに自分の子育ては…みたいに言われていたのかなぁとも思います。 きっと忙しくて、自分の子どもが後回しになっていたのかもしれないですね。または、お仕事が好きだった

長男が小1まで、私の仕事を知らなかった件について

くだらない記事ですみません💦 私、ずっと先生やってるけど、でも、先生と言われるほどのもの…