見出し画像

貴重な朝時間を無駄にしないために心がけていること

最近の自由に使える朝時間は、4:30〜5:40頃までの約1時間です。
その1時間をフルに使えるように、下記のことを心がけているためご紹介します。
- スマホを寝室に持ち込まない
- 支度はルーティン化して無駄をなくす

最近の生活について

現在、感染症予防ということで時差出勤が可能になっており、
朝7:30からの勤務時間を選択しています。
そうするとちょっと余裕を持って出勤する場合の家を出る時間は6時頃。
起きてから6時ちょっと前までの時間が朝時間として過ごせます。

少し前までは5時起きで40分程度の時間しか取れていませんでした。
ここ最近は4:30起きに切り替えて、1時間ちょっと時間を取れるようにしています。

朝時間でしたいこと

現在朝時間を利用してやりたいのは以下の内容です。
- note執筆
- SNS、ブログの勉強
- 動画の勉強
- 楽器練習

先週から毎日noteを書く!と決めて、主に朝時間をnoteのために使っています。
今までは書く時間は主に夜でした。
そのためイマイチ集中できなかったり時間を確保できなかったりで、継続して書くことができないでいたのです。

またnoteを書いた残りの時間で、snsやブログでの発信について、あと最近頑張っている動画編集などについて勉強をしています。
主にyoutubeなどのコンテンツを利用して勉強させてもらっています。

あとはあまりできていないですが楽器の練習にも充てたいと思っています。

ただnoteを書くのに現状時間がかかりすぎていて、他の内容はあまり時間が取れていません。
これについてはなんとか改善方法を考えなければ、という状況です。

朝の1時間をフルで使うために心がけていること

ここからが本題です。

この朝の1時間とは、起きて布団から出て出勤するまでの全てが含まれています。
そのためやりたいこと以外にも時間を消費する要因があり、下記の2つは割と時間を食う可能性があります。
- 起きてから布団を出るまでの時間
- 支度(歯磨き、着替え、コーヒー準備、など)

上記の2つをなるべく少なくするために、下記のことを心がけています。

スマホは寝室に持ち込まない

これは本で読んでなるほどと思ったので実践しています。
スマホを寝室に持ち込むと、寝る前、起きた直後にどうしてもみる時間が発生します。
僕が起きてから布団を出るまでの時間を長くする要因の一つがこのスマホでした。

元々スマホを寝室に置いていたとき、朝起きて眠気覚ましにスマホを見るというのが習慣化していました。
起きたものの眠い → とりあえずスマホ見るか → あれ?もうこんな時間!?
みたいなことが多く、20分とか30分とか平気でロスしていたわけです。。。

スマホを寝室から遠ざけることで、見たいならすぐ起きればいいし、
布団にいてもすることはないため自然と早く寝室を出ることができるようになりました。

また、寝る前のスマホは睡眠時間を減らす可能性がある他、寝る前に刺激を受けるため寝つきが悪くなる可能性があります。
この観点でも、スマホを寝室に持ち込まないというのはメリットが多いですね。

もしスマホのアラームを目覚ましがわりにしているのであれば、目覚まし時計を使うなど代替手段を用意するといいでしょう。

支度はルーティーン化して無駄をなくす

僕が朝起きてから行う支度として、以下があります。
- お湯を沸かす
- 歯磨き
- 顔を洗う
- 着替える
- ヨーグルトを食べる
- コーヒーを淹れる
- 会社のカバンの準備をする

やることは決まっていますが、これを好き勝手やると一つ一つの間に「次何をしよう?」という無駄な時間が発生します。
どうせやることは決まっているので、これらの順番を決めて何も考えなくても進んでいくようにするのが地味に有効です。

5分とか10分ぐらいの差しかないかもしれませんが、1時間しかない中の5分,10分は結構貴重ですよね。

ちなみに朝ごはんは会社に行ってから食べるようにするため、
朝時間の中からは朝食を省くことができています。
そのために毎朝おにぎりを作ってくれているうちの奥さんには本当に感謝しています。

最後に

それぞれ実施しても効果は少しずつかもしれません。
でもせっかく頑張って朝起きて確保した時間、少しでも無駄にしたくないですよね。

小さな工夫を積み重ねて、これからも貴重な時間を最大限有効活用していければと思っています。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!